ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.11.13 ・ POST 2017.11.13

ナポリで免許皆伝を受けた本物のピッツァ。ランチも人気の福岡「クッチーナ フルッタ」

福岡県 > 川端・祇園

  • 4

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 15

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「家族団らん」をコンセプトにしたくつろぎの店内

ナポリで免許皆伝を受けた本物のピッツァ。ランチも人気の福岡「クッチーナ フルッタ」の1番目の画像

福岡・松崎にある「クッチーナ フルッタ」は、木のぬくもりが存分に感じられる、まるでログハウスのようにあたたかいお店です。

コンセプトは「家族団らん」。どの席も大きめのテーブルが設けられ、ゆったりとスペースがとられています。小さな子ども連れの家族などで賑わっています。「FURUTTA」の文字が入った薪釜がおしゃれで、本場イタリアの雰囲気を感じさせてくれます。

シェフの腕だけではない!使用する材料にも一流のこだわり

ナポリで免許皆伝を受けた本物のピッツァ。ランチも人気の福岡「クッチーナ フルッタ」の2番目の画像

使用される小麦粉は、国産100%。理想のピッツァ生地を生み出すために、3種類の小麦がブレンドされています。

こだわりの材料で作られた生地は450度以上に熱した釜で一気に焼き上げられるため、香ばしくてもちもち。口に入れた瞬間、感動のおいしさです。決して家庭では真似できない、本物のピッツァがここでは食べられます。

バランスよくお得に食べたいなら、ランチセット

ナポリで免許皆伝を受けた本物のピッツァ。ランチも人気の福岡「クッチーナ フルッタ」の3番目の画像

「ランチセット」はリーズナブルでおすすめ。メインにピッツァかパスタを選び、コーヒー、サラダ、デザートがセットになっているボリューム満載のメニューです。

ランチセットについてくるサラダには、グレープフルーツやキウイ、リンゴなどのフルーツも盛り付けられ、見た目にも色鮮やか。ランチタイムのパン食べ放題を行っていることもあるようなので、ぜひチェックしてみてください。

福岡名物の明太子をふんだんに使った明太クリームパスタ

ナポリで免許皆伝を受けた本物のピッツァ。ランチも人気の福岡「クッチーナ フルッタ」の4番目の画像

シェフがぜひ食べてほしいとおすすめするのが、福岡県産の明太子と奥井海生堂の昆布茶を使用したクリームスパゲッティです。

これでもかというほど明太子がふんだんにトッピングされたクリームソースは濃厚で、国産小麦100%で作られたもちもちの麺と相性抜群。どっかりとのせられた明太子を少しずつほぐして混ぜながら、味を調整して食べ進められるのもうれしいポイントです。

ピッツァの本場で修行した本物の味を

ナポリで免許皆伝を受けた本物のピッツァ。ランチも人気の福岡「クッチーナ フルッタ」の5番目の画像

シェフの古田賢次氏は、日本のイタリア料理人である奥田政行氏の元で修行。その後、イタリアはナポリへ。ピッツァの神様と呼ばれる、ガエターノ・ファツィオ氏のお店で、ナポリピッツァの免許皆伝を受けました。

⻄鉄貝塚線の「名島駅」から徒歩14分ほどの場所にあります。駐車場があるので、車での来店も可能です。見通しのよい道路沿いにあり、緑色の屋根の、大きなログハウスのような一軒家なので、すぐに見つけられるはず。世界中の美食家が集まるイスキア島のお店にはなかなか行けませんが、ここ「クッチーナ フルッタ」で、本物のピッツァをリーズナブルに食べてみてはいかがでしょうか。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事