誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
- 6
- 98
- 0
三重県 > 桑名・いなべ
「触って・遊んで・包み込まれる」そんな神秘的な体験ができるイベント「AQUARIUM BY NAKED Nagashima Resort(アクアリウムバイネイキッド ナガシマリゾート)」が、ナガシマスパーランド内にて現在開催されています。
7つのコンテンツからなるこのイベントでは、壁に幻想的な世界を作り出すプロジェクションマッピングを使い、まるで海の中を歩いているかのような世界を演出。動きによって変化するコンテンツや、実際に触っているかのようなリアルな感覚を体験することができます。
会場へ入ると、本物の水が落ちる滝のプロジェクションマッピングが登場。これから冒険する「光の深海」へと誘う滝の入り口は、ワクワクとした気分をより高めてくれます。
海のオーロラが漂う海中トンネルを進むと、クラゲたちの住処が広がります。壁一面にふわふわと泳ぐクラゲたちの色や動きの変化を楽しんだり、まるで本物のような柔らかい触り心地を楽しめる仕掛けがあったりと、見るだけでなく触ることでも深海にいる気分を味わえるエリアです。
クラゲエリアの頭上には、群れを成して泳ぐイワシたちの造作も。ライティング演出によりイワシたちが泳いでいるかのような“影絵アート”を、クラゲたちと一緒に楽しんでみてください。
幅約15m、高さ6mにも広がる巨大スクリーンエリア「光の深海」では、広々とした海の世界を表現。クジラが目の前から飛び出す演出や映像と連動し、バブルが頭上から降ってくる演出などで、幻想世界をより楽しませてくれます。
巨大スクリーンとは反対側へ進むと、最後のエリア「Wave front Art(ウェーブフロントアート)」へと辿り着きます。このエリアでは、プロジェクションマッピングが投影された床面を歩くと、生命の軌跡がキラキラと光る「Wave of Lives(ウェーブオブライフ)-生命の波-」や、触れることで花火を打ち上げられる「Fireworks(ファイヤーワークス)-万華鏡花火-」を楽しむことができます。
子供から大人まで興奮すること間違いなしの体験型デジタルアート展は、ナガシマスパーランド内にて開催されています。ここでしか体験できない未知の世界へと足を踏み込んでみませんか。「AQUARIUM BY NAKED Nagashima Resort」は、あなたに幻想的な世界を届けてくれますよ。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!