初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 74
- 5
- 0
自由が丘にある「wine & coffee Navio」。優しいライティングが店内に温もりを与える昼間はカフェ、夜はポルトガルのワインと一緒に料理も楽しめる隠れ家的存在のバー。店内奥に陳列されたワインの品々に胸が躍ります。
日本とポルトガルの文化が融合した特別な空間で、自社輸入のワインを30種も用意。気になるワインの飲み比べも可能です。ゆったりとした大人の時間を堪能しましょう。
少し大人びた、温もりとやさしさに包まれる、居心地のよさを求める方におすすめのお店です。
時間の許す限りくつろげる昼のカフェは、街でのお買い物帰りの一休みや、友人と過ごす午後に美味しいコーヒーが飲める場所としても人気。本場の味を贅沢に披露するシェフによるポルトガル郷土料理やパスタ、ピザ、スイーツが楽しめます。
心に触れる美味しさを追求した美食を、カジュアルな空間で提供しています。
「豚肉とハマグリとジャガイモのソテー アレンテージョ風」は、パプリカパウダーとレモンを用いて調理したポルトガル、アレンテージョ地方の郷土料理。コリアンダーをたっぷりかけていただきます。昼下がりから贅沢に楽しめるポルトガルワインにも良く合う一番人気のメニューです。
メインに、サラダとドリンクが付く「パスタランチ」や「ミートローフサンド」などのセットメニューも好評です。
国内の焙煎所から仕入れるこだわりのコーヒーの豆は、エスプレッソマシーンで淹れる本格コーヒー。「アフォガード」で濃厚エスプレッソを楽しめます。とろけるバニラアイス良く合う、カフェメニューでおすすめの一品。
濃厚エスプレッソ、またはポートワインも選べるのでワイン好きの方は珍しいアフォガードを楽しんでみてはいかがでしょうか。
マニア必見のセレクトワインと、美味しいポルトガル郷土料理に惹かれて遠方からも訪れる隠れ家的存在のバーです。ポルトガルワインは、口当たりがよく飲みやすいため、どのメニューにも好相性とのこと。
肩肘の張らないリラックスした雰囲気が一人でゆっくり過ごしたい地元の方にも愛されています。家族や友人との会合に、ビジネスの打ち合わせに、どんなシーンにも合う落ち着いた雰囲気のお店です。
東急東横線・大井町線「自由が丘駅」から徒歩1分の好立地。北口から右に出てすぐ、1階がラーメン屋さんのビルにあります。ゆったりとした空間で提供される旬の食材をふんだんに使用した料理に合わせて、豊富なポルトガルワインとこだわりのコーヒーを堪能してみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
東京亜熱帯区八丈島飛行機で45分で行ける東京の楽園
「ここは本当に東京か」と思わせてくれるような東京都亜熱帯区こと八丈島。羽田から45分という激近のこの島には「海、山、うまい飯」の三拍子が全て揃っています。そんな東京の楽園にぜひ足を
日本
Go Ichikawa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!