明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 245
- 0
- 0
氷とお芋の専門店 らんらんは、こだわりのお芋スイーツが味わえるお店。阪急京都本線・茨木駅の駅前にある本通商店街の中にあります。パンダの大きな看板が目を惹く外観で、さまざまなお店が立ち並ぶ商店街でもひときわ存在感があり、迷うことはないでしょう。店頭にあるショーケースには店自慢のお芋スイーツが並んでいて、自然と足が止まってしまいます。中に入るとカウンター席とテーブル席があり、優しい照明が照らすアットホームな雰囲気の店内です。
らんらんは、元々は明治時代から続く氷問屋でした。オーナーの祖父が焼き芋を売っていたことがきっかけで、お芋スイーツの販売を始めたとのことです。氷のプロが作るかき氷はふわふわで優しい口当たりと評判で、人気商品のひとつ。また、全国のさつまいもを食べ比べて芋の味を追求し、商品に合った物を使用するなどこだわりの詰まったスイーツは、クセになるおいしさです。
さつま芋と氷の相性が抜群のかき氷「芋づくし」(税込み900円)。ふわふわで口当たりのよい氷に、ねっとりとしたさつま芋のペーストがたっぷりのった絶品です。器から飛び出すほど盛られた氷の上には、さつまいも本来の味を活かしたペーストが隙間なくのっています。伊豆大島産のミネラルたっぷりの焼き塩と、焼き芋の皮を煮出した自家製のカラメルソースが添えられており、お好みで変化をつけて味わうのもよいでしょう。
こだわりのさつま芋は、全国100種類以上を食べ比べ、それぞれの商品に合う物を厳選して使用しています。そんな特別なお芋から作られた「スイートポテト」(税込み350円)は、鮮やかな黄金色が食欲をそそる一品。なめらかな舌ざわりと優しい甘さが魅力的です。あわせておすすめしたいのが、「蜜ポテト」(税込み350円)と「飴ポテト」(税込み350円)。3日以上かけて作られた甘い蜜をさつま芋の中にじっくり染み込ませた「蜜ポテト」と、表面を焦がし気味にフライすることで、ほろ苦さとパリッとした食感を出した「飴ポテト」。異なる2種類のポテトを食べ比べてみてはいかがでしょうか。
全国100種類以上のさつま芋を吟味し、一番おいしい時期や調理方法にこだわってスイーツに仕立てています。素材の味が引き出されたさつま芋は、手作りにこだわったソースや蜜とマッチすることで絶品に変身。お芋スイーツは店頭販売もされており、お土産に持って帰れば喜ばれることでしょう。
氷とお芋の専門店 らんらんは、阪急京都本線・茨木駅から徒歩5分、JR茨木駅から徒歩15分の場所にあります。阪急茨木駅前の商店街にあり、パンダの看板が目印。アットホームな雰囲気で、居心地のよい店内で絶品スイーツを堪能してください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
USJ公式「ホテル ユニバーサル ポート」ミニオンルーム第3弾登場!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」に、映画「怪盗グルー」シリーズをモチーフにした「ミニオンルーム」の第3弾が誕生。2022年6月1
LeTRONC
ロマンチックな世界観広がる。東京ディズニーランドホテル「ディズニー美女と野獣ルーム」
東京ディズニーリゾートのデラックスタイプのディズニーホテル、「東京ディズニーランドホテル」。東京ディズニーリゾートの夢いっぱいの世界観をそのままに、一日の疲れを癒してくれる宿泊施設
千葉県
LeTRONC
日間賀島で島一周旅
名古屋旅行は日間賀島! 曇ってて晴れてたらもっと綺麗だっただろうけど、雨の予報だったのに降らなかったからよかった
愛知県
りんこすーん
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!