初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 13
- 5
- 0
氷とお芋の専門店 らんらんは、こだわりのお芋スイーツが味わえるお店。阪急京都本線・茨木駅の駅前にある本通商店街の中にあります。パンダの大きな看板が目を惹く外観で、さまざまなお店が立ち並ぶ商店街でもひときわ存在感があり、迷うことはないでしょう。店頭にあるショーケースには店自慢のお芋スイーツが並んでいて、自然と足が止まってしまいます。中に入るとカウンター席とテーブル席があり、優しい照明が照らすアットホームな雰囲気の店内です。
らんらんは、元々は明治時代から続く氷問屋でした。オーナーの祖父が焼き芋を売っていたことがきっかけで、お芋スイーツの販売を始めたとのことです。氷のプロが作るかき氷はふわふわで優しい口当たりと評判で、人気商品のひとつ。また、全国のさつまいもを食べ比べて芋の味を追求し、商品に合った物を使用するなどこだわりの詰まったスイーツは、クセになるおいしさです。
さつま芋と氷の相性が抜群のかき氷「芋づくし」(税込み900円)。ふわふわで口当たりのよい氷に、ねっとりとしたさつま芋のペーストがたっぷりのった絶品です。器から飛び出すほど盛られた氷の上には、さつまいも本来の味を活かしたペーストが隙間なくのっています。伊豆大島産のミネラルたっぷりの焼き塩と、焼き芋の皮を煮出した自家製のカラメルソースが添えられており、お好みで変化をつけて味わうのもよいでしょう。
こだわりのさつま芋は、全国100種類以上を食べ比べ、それぞれの商品に合う物を厳選して使用しています。そんな特別なお芋から作られた「スイートポテト」(税込み350円)は、鮮やかな黄金色が食欲をそそる一品。なめらかな舌ざわりと優しい甘さが魅力的です。あわせておすすめしたいのが、「蜜ポテト」(税込み350円)と「飴ポテト」(税込み350円)。3日以上かけて作られた甘い蜜をさつま芋の中にじっくり染み込ませた「蜜ポテト」と、表面を焦がし気味にフライすることで、ほろ苦さとパリッとした食感を出した「飴ポテト」。異なる2種類のポテトを食べ比べてみてはいかがでしょうか。
全国100種類以上のさつま芋を吟味し、一番おいしい時期や調理方法にこだわってスイーツに仕立てています。素材の味が引き出されたさつま芋は、手作りにこだわったソースや蜜とマッチすることで絶品に変身。お芋スイーツは店頭販売もされており、お土産に持って帰れば喜ばれることでしょう。
氷とお芋の専門店 らんらんは、阪急京都本線・茨木駅から徒歩5分、JR茨木駅から徒歩15分の場所にあります。阪急茨木駅前の商店街にあり、パンダの看板が目印。アットホームな雰囲気で、居心地のよい店内で絶品スイーツを堪能してください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
【ゾンビメイク】ハロウィンはマリオの仮装に挑戦
ハロウィンの代表的なコスプレ「スーパーマリオ」のキャラクター。男女問わず人気の仮装なので、“ゾンビメイク”で周りの方と差をつけたマリオに挑戦してみませんか。自宅のコスメで挑戦できる
LeTRONC
春を楽しむワンカラー美人に。ミルキーオレンジメイク
ミルキーオレンジは、絶妙な温度感でヘルシーな女らしさを底上げできるバランスの良いカラー。メイクに取り入れると春らしい表情を叶えてくれますよ。ワンカラーを生かしたメイクは統一感があり
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!