生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
- 167
- 0
- 0
「Fujifrance(フジフランス)」は、大阪・京橋モール本館の1Fにお店を構えています。通りに面したお店の外観はガラス張りになっており、明るい雰囲気。店内は入り口正面にスタイリッシュなショーケースがあり、白い壁と間接照明で洗練された空間。
壁際には6名ほどが並ぶことができるスタンディングのカウンターが設けられています。また、テラス側には8名まで掛けることができるテーブルがあり、そこでスイーツをいただくことも可能です。
「Fujifrance」は、大阪狭山市にある「キンボシパスタカフェ」など、パスタ専門店を経営するお店、パトリオットバトンの新業態のお店として誕生しました。社長の讃岐康司氏は、「ケーキはモンブランしか食べない」と豪語するほどのモンブラン好き。
そのモンブランにかける愛情から、モンブランをメイン商品としたお店がうまれたのです。日本とフランスを融合したお店にしたいとの思いから、フランスの山であるモンブランと日本を代表する富士山を合わせた店名になりました。
「しぼりたてモンブラン」は、お店が自信を持っておすすめする人気商品。マロンスタンダード(570円)、フランボワーズ(540円)、レモンクリーム(540円)にディープグリーンティー(560円)、ローストジャパニーズティー(560円)と5種類あり、季節によって店頭に並ぶものが異なります。
マロンスタンダード以外の4つには、モンブランクリームの中に白餡を混ぜているのが特徴です。また、ケーキのベースは「クランチブルクッキー」と「メレンゲ」の2種類から選択可能。すぐに食べる場合は、出来たてがサクサクしているメレンゲがおすすめです。
「ソフトクリーム オンザ メレンゲ」は、ソフトクリームと綿菓子が融合した新感覚スイーツ。そのフォトジェニックな見た目から、SNSで話題を呼んでいます。動画で紹介しているのは、グリーンの見た目が爽やかな「チョコミントクリーム」(600円)。
アイスは、カップとコーンの2種類のから選択可能ですが、色合いがキレイなスイーツなので、透明なカップがおすすめ。溶けるまえのワンショットは必須です!
「面白くておいしいものを打ち出したい」との思いで作られた「Fujifrance」のスイーツは、その華やかな見た目だけでなく、味もおいしく手土産や自分へのご褒美にピッタリです。
店内に飾られたデザイン画は、薄いピンクと水色が美しく鮮やかで、白い壁に映えます。夕焼けと富士山をイメージしたこの絵を背景にして、SNS用の写真を撮るお客さんも多く見かけるほど。
「京橋モール本館1F」は、京阪・JR・OsakaMetro各線「京橋駅」 に直結しており、雨の日でも気軽にお店を訪れることができます。「Fujifrance」で、見た目からも味からも幸せな気分が味わえるスイーツを味わってみませんか。
コメントを投稿しよう!
生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
「鬼滅の刃×ナンジャタウン」コラボイベントが池袋で開催!
テレビアニメ「鬼滅の刃」とのコラボレーションイベント「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」が、東京・池袋のテーマパーク「ナンジャタウン」にて、2021年2月5日(金)
東京都
LeTRONC
天国に一番近い島「ニューカレドニア」
ニューカレドニアのイルデパン島にある世界自然遺産「ピッシンヌナチュレル」を中心に初めてドローンで空撮しました。 ぜひインスタ内でもチェックしてみてください^^
海外
KIMBERLY SHO
寮都路里から夏限定の紫陽花パフェ登場
茶寮都路里(SaryoTsujiri)から、夏限定の紫陽花パフェ「手毬花(てまりばな)」が登場。2023年6月1日(木)より、京都伊勢丹店と大丸東京店2店舗で提供される。
LeTRONC
横浜・八景島シーパラダイス「第23回八景島あじさい祭」開催!
横浜・八景島シーパラダイスは、「第23回八景島あじさい祭」を2023年6月3日(土)から6月25日(日)まで開催する。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!