【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
- 143
- 18
- 0
1931年にスウェーデンで生まれ、今年の9月で86歳を迎えたリサ・ラーソン。国内のみならず、日本をはじめとした世界各国で活躍している彼女は、現在も独特の自由な発想で、一点ものの作品(ユニークピース)を制作し続けています。
同展では、彼女の代名詞ともいえる可愛らしい動物作品はもちろん、丸みを帯びた体のラインが特徴的な人物作品など、約190点の作品が鑑賞できます。
芸術一家であるラーソン家のコラボレーションゾーンや、ユニークピースの展示、さらに夫のグンナル氏による初展示作品もあり、リサ・ラーソンの知られざる一面が明かされる展覧会です。北欧陶器の温かさと、ユーモラスな世界観に酔いしれてみては?
展覧会の興奮と余韻を残し、続いて向かうのは物販コーナー「リサ・ラーソンショップ」。先行販売陶器の他、定番商品から展覧会公式グッズ、新作アイテムまで、およそ250種類のグッズが立ち並ぶショップ内は、まさにリサ・ラーソンランド!北欧モダンなデザイングッズの数々に、コレクター魂がくすぐられます!
※限定陶器「コーギー」は受注販売です
その中でもおすすめなのが、展覧会限定販売陶器「コーギー(税込・26,460円)」。体全体のやさしい色合いとつぶらな瞳、細く小さな足が可憐な、素朴で味のある一品です。
同展では、松屋会場先行販売となるオリジナルグッズも充実。豊富なラインナップに、思わず目移りしてしまいそう!
猫好きにはたまらない、気まぐれな表情が愉快な猫の陶器は、3種7色展開で販売されており、1体1体じっくりと選んでお買い求めいただけます。人気キャラクターの大人カワイイデザインがおしゃれなエコバッグは、普段使いにピッタリ。お買い物だけでなく旅行にも持って行けちゃいます!
さらに、リサ・ラーソンの陶器をいつでも持ち歩ける定番キーホルダーや、スウェーデン製の食器など、新柄や新キャラづくしの先行販売グッズが目白押し。展覧会のお土産や思い出に、あなただけのお気に入りを見つけましょう。癖になる魅力たっぷりの「北欧を愛するすべての人へ リサ・ラーソン展」。ぜひ一度お立ち寄りください。
文/千祈(Kazuki)
©︎Lisa Larson
©︎Lisa Larson / Albaro Campo
©︎LISA LARSON ©︎Tonkachi
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
「肉フェス 2023」GWに東京・お台場で開催!
グルメフェス「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が、2023年4月28日(金)から5月7日(日)までの期間、お台場特設会場にて開催される。
LeTRONC
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!