週末お出かけしたい!魅力溢れる水族館8選
沖縄の海をそのまま展示! 魅力的なプログラムに大興奮
「沖縄美ら海水族館(おきなわちゅらうみすいぞくかん)」は「太陽と花と海」をテーマとする海洋博公園内にあります。沖縄の自然豊かな美しい海をそのまま展示するというコンセプトのもと、海洋博公園のテーマである「海」の部分を堂々と担う水族館です。
館内は「サンゴ礁」、「黒潮の海」、「深海」という3つのテーマで分かれていて、水面から水深700m付近までを、徐々に海深く潜っていくかのように展示がすすみます。
様々なプログラムも用意されていて、見て・触れて・体験しながら、楽しく沖縄の海の神秘を学ぶことができます。
驚きのスケールの大きさ! 世界クラスの水族館
沖縄美ら海水族館は、多くの「世界初」の試みに取り組んできました。ジンベエザメを2匹まで飼育している水族館は他にもありますが、3匹以上の飼育を可能にしたのは沖縄美ら海水族館が世界初。
深さ10m、幅35m、奥行き27mもの巨大な水槽には7500tもの海水が蓄えられるので、ジンベエザメやマンタなどの巨大魚を複数飼育することができます。
マンタやエイが群れで泳ぎ、その横をジンベエザメが通り過ぎていく姿は、沖縄美ら海水族館ならではの雄大で感動的な光景です。
見どころ満載! 海の生き物の秘密が学べるプログラム
いちおしプログラムは、「黒潮の海」で行われるジンベエザメの餌やりです。ジンベエザメがその巨体を垂直にし、オキアミを豪快に吸い込む大迫力な食事シーンは、1階の大水槽前がよく見えます。
大水槽を真上から観覧できる「黒潮探検」もおすすめのプログラム。解説つきで水面から見る海の世界に大興奮します。
サメに詳しくなれる 「サメ博士の部屋」も見逃せません。水槽に6種類のサメが泳いでいて、危険なサメに緊張感がはしります。様々な種類のサメの歯や皮の標本に触れて学べる楽しいコーナーです。
ジンベエザメがすぐそこに! 海の中の特別指定席で食事ができる
水族館内の1階にあるカフェ「オーシャンブルー」では、魚たちを眺めながら食事ができます。水槽前の指定席は素晴らしいビュースポット。
メニューはビールやコーヒーなどの飲み物、アイスクリームやマフィンやケーキなどのデザート、ナポリタンやタコライスなどの軽食が用意されています。
すぐ横を泳いでいくジンベエザメやマンタを眺めながらの食事は、特別感溢れるひとときです。カフェ入口で手続きをすれば指定席が確保でき、30分間限定で利用できます。
他では体験できない感動が心に刻まれる水族館
沖縄旅行をするなら、一度は訪れたい大人気の沖縄美ら海水族館。スケールの大きさや大満足のプログラムは他では体験できない感動を呼び、訪れた人の心に忘れられない思い出を刻んでくれます。
天井が水槽になっていて下から眺める「アクアルーム」や、美しいサンゴ礁、色鮮やかな熱帯魚など、今回紹介しきれなかった魅力もまだまだたくさんあります。
「沖縄美ら海水族館(おきなわちゅらうみすいぞくかん)」へは、那覇空港から高速道路を通って車で約2時間、高速バスを利用するなら約3時間で到着します。カーナビで水族館の名前が出てこない場合は、海洋博公園で検索してみてください。
子どもから大人までが楽しめ、感動と興奮に包まれる沖縄美ら海水族館で、心に残る特別な時間を過ごしてみませんか。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
東京「葛西臨海水族園」で出合う圧巻のマグロ群泳
東京・葛西にある「葛西臨海水族園」は、イルカなどのかわいい海獣がいない水族館の常識をくつがえす新感覚の水族館。ほかではなかなか見られないマグロの群泳姿や、陸と水中から楽しめる愛らし
東京都
LeTRONC
- 10
- 8
- 0
スカイツリーの真下!都市型水族館「すみだ水族館」で癒やされる
「すみだ水族館」は、東京の観光名所「東京スカイツリー®」のお膝元「東京ソラマチ」の中にある都市型水族館です。国内最大級の屋内プール型水槽で観察するペンギンやオットセイ、「東京大水槽
東京都
LeTRONC
- 15
- 27
- 0
青い”ジンベエソフト”が超話題!世界最大級の水族館「海遊館」
大阪市港区天保山にある世界最大規模の水族館、「海遊館」。雄大な泳ぎを披露するジンベエザメをはじめとした、様々な海の生き物を間近で観察できる巨大な水槽や、リニューアルしたカフェなど見
大阪府
LeTRONC
- 17
- 45
- 0
新体験!生きものについて楽しく学ぶ「京都水族館」
京都市・梅小路公園の中にある「京都水族館」では、“水と共につながる、いのち”をコンセプトにさまざまな生きものたちを展示。観察するだけではなく体験できる水族館「総合エデュテインメント
京都府
LeTRONC
- 11
- 26
- 0
関連する記事
人気記事
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 275
- 1
- 0
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
- 124
- 6
- 0
【2020年】神奈川「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
神奈川県内で2020年の初日の出が見られるおすすめスポットを5つ選んでみました。三浦海岸、真鶴岬、サザンビーチちがさきなど海辺のスポットがメインですが、横浜港大さん橋国際旅客ターミ
神奈川県
LeTRONC
- 251
- 6
- 0
東京・豊洲「チームラボプラネッツ」桜が咲き渡る春季限定空間を展開!
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」は、桜が広がる春季限定の作品を2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで展開する。
LeTRONC
- 15
- 0
- 0
東急プラザ表参道原宿のリスマスイルミネーション屋上テラスでライトアップ!
東京・東急プラザ表参道原宿は、屋上テラス「おもはらの森」にてイルミネーション「スターリーイルミネーション-オモハラ クリスマス イルミネーション-(Starry Illuminat
LeTRONC
- 22
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!