Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
梅田ゲートタワー1階にある「クレープリースタンド シャンデレール」は、外からでも店内が見えるオープンな外観。カジュアルで入りやすいお店です。
店内は、白の壁におしゃれな絵画や雑貨が並び、天井にシックなデザインのライトがあります。温かみのある木のテーブルで堪能できる料理は、お店自慢のガレットやクレープ。パリジェンヌの気分でひと時を過ごすことができるでしょう。
「シャンデレール」というお店の名前は、2月2日に行われるキリスト教の聖燭祭(シャンデレール)からとったそうです。この聖燭祭は、現在のフランスなどでは「クレープの日」として親しまれ、その日はクレープを食べる風習があります。
クレープは本物のおいしさを追求し、小麦粉やバター、塩など素材にこだわり、ひとつひとつていねいに作って提供しています。
色鮮やかな見た目がきれいな「サラダガレットランチ」(1,260円)。リーフやトマトなどフレッシュな季節野菜を使用し、焼きたてのガレットにたっぷりと載せています。
ガレットにかけるドレッシングは、3種類から選択可能。中でもハチミツマスタードは、優しい甘さの中にすっきりとしたマスタードの風味がたまらないと人気です。
バターの風味が香るクレープに、バニラアイスとサクサクのパイを贅沢にトッピングした「ベリーベリーのクレープ」(850円)は、お店のイチオシ商品。鮮やかな見た目がインスタ映えすると女性に人気です。
パイの食感とクレープの食感を両方楽しめるこのクレープは、ソースも決め手。ベリーをたっぷりと使用した特製ジャムソースをアツアツの状態でサーブし、食べる直前にかけます。
「クレープリースタンド シャンデレール」は本場の味を堪能してもらいたいという思いから、フランスのクレープ専門店で実際に修業や施設研修を行っています。素材や手法にこだわったクレープ生地は絶品!
他ではなかなか味わうことができない本格的なクレープに、悶絶すること間違いなしです。客層の8割が女性客なので、女子会や友人同士のランチやデザートタイムにおすすめです。
阪急「梅田駅」から歩いて5分、梅田ゲートタワーの1階にあります。オープン直後や17:00頃は比較的空いているので狙い目。ランチやデザートを食べに足を運びませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!