ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.07.05 ・ POST 2018.07.05

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適

東京都 > 芝公園・東京タワー周辺

  • 13

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 38

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ザ・プリンス パークタワー東京」なら最上級の快適をお約束

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の1番目の画像

プリンスホテルのフラッグシップホテル「ザ・プリンス パークタワー東京」。東京タワーと並んで一等地に堂々と立ち、四季折々の豊かな緑に囲まれた最高級のアーバンリゾートです。客室からの眺望に加え、多彩な宿泊プランと東京観光に抜群のアクセスを誇るロケーションで高い評価を得ています。

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の2番目の画像

2017年12月にリニューアルを完了したロビーは、“A Part of the Park”をテーマに生まれ変わりました。高級邸宅のプライベートな書斎に招かれたような、落ち着いた木目調の空間が“最上級の快適”への期待を膨らませてくれます。

「プレミアムクラブフロア」の客室から望む圧巻ビュー

プレミアムクラブフロア①プレミアムジュニアスイートルーム

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の3番目の画像

29F~31Fの「プレミアムクラブフロア」は、専任スタッフによるフルサポートありのラグジュアリーなフロア。イチオシの「プレミアムジュニアスイートルーム」は、広さ50.1平米のワンルームスイートです。“A Part of the Park”をデザインテーマに統一されたインテリアは、公園の中にいるような雰囲気。ハンギングチェアに揺られながら、大きな窓越しに見える風景を楽しむのはいかがでしょうか。

プレミアムクラブフロア②プレミアムキングルーム

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の4番目の画像

プレミアムクラブフロアでもうひとつのおすすめが「プレミアムキングルーム」。広さ38平米ながらも、シンプルなインテリアで窮屈感は全くなし。幅200cm×長さ203cmの特大サイズのベッドに寝転がりながら、高層階ならではの迫力ある夜景を楽しめます。

こだわりのアメニティでさらに快適なバスタイムを

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の5番目の画像

アメニティにはアメリカ・ニューヨーク発のコスメブランド「C.O.Bigelow(シー・オー・ビゲロウ)」のシャンプー・コンディショナー・シャワージェルを用意。爽やかな香りを楽しみながら、プレミアムなバスタイムをお過ごしください。

プレミアムクラブフロアならではの特典

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の6番目の画像

プレミアムクラブフロア宿泊者への特典として、プレミアムクラブラウンジの利用、ウェルカムドリンクサービス、朝食無料サービス、スパ&フィットネスの利用など嬉しいサービスがたくさん。ワンランク上のステイをお楽しみいただけます。

「パノラミックフロア」の客室で満喫する開放感

パノラミックフロア①プリンススイートルーム

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の7番目の画像

19~28Fの「パノラミックフロア」は、“Panoramic Horizon”(水平線のように広がる景色をイメージ)をデザインテーマに2017年6月にリニューアル。ワイドスパンの窓からの眺望が開放感抜群で、ビジネス利用にもご旅行にもおすすめです。

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の8番目の画像

「プリンススイートルーム」は113.3平米という広さを活かし、ベッドルーム、リビング、ダイニングが分かれたゆったりした間取り。自宅で暮らすかのようなリラックス空間で上質な時間が流れます。長期滞在やホテルステイを楽しみたい方におすすめ。

パノラミックフロア②パノラミックジュニアスイートルーム

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の9番目の画像

お部屋に入ってすぐ視界に入る大パノラマが魅力的なワンルームスイート(面積50.1平米)。サラウンドスピーカーから流れる上質な音楽を聴きながら、芝公園からレインボーブリッジまで広がる景色をゆったり眺めたくなりそう。

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の10番目の画像

テーブルはスタイリッシュかつ、仕事の打ち合わせや食事などで使いやすい横幅約170cmサイズ。トランクケースをイメージしたデザインのキャビネットもあり、インテリアにも“最上級の快適”のためのこだわりが光ります。

フランスの老舗「Ella Bache(エラバシェ)」のアメニティ

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の11番目の画像

アメニティにはフランスの化粧品ブランド「Ella Bache(エラバシェ)」がお目見え。乾かした後に髪がサラサラになると評判のシャンプーとコンディショナーに加え、香りのよいボディソープやボディローションが用意されています。

格別のおもてなし「プレミアムクラブラウンジ」

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の12番目の画像

「プレミアムクラブラウンジ」はロイヤルフロアもしくはプレミアムクラブフロアの宿泊者専用ラウンジ。営業時間は7:00~22:00で、滞在期間内であれば何度でも利用可能。時間帯によって朝食、ティータイム、カクテルタイム、ナイトキャップに分けられ、それぞれフードとドリンクが用意されています。
チェックインして一休みしてから、17:30~19:30のカクテルタイムへ。多彩なオードブルとシャンパンをいただきながら、少しずつ表情を変える夕暮れ時の東京タワーに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の13番目の画像

カクテルタイムに続くナイトキャップでは、時間の経過とともに輝きを増した東京タワーが眼前に迫ってくるような特別な空間に。アルコールと相性が良いチョコレートやスナックをいただきながら、ゆったりした大人の夜が更けていきます。

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の14番目の画像

7:00~10:00までは朝食タイム。目の前でシェフが料理してくれるオムレツは必食です。大きな窓から差し込む爽やかな朝日を浴びながらいただけば食べすぎてしまいそう。プレミアムクラブフロアにご宿泊の場合は、和食などご希望に合わせてほかのレストランでの朝食をいただけます。

「最上級の食事」に朝から晩まで舌鼓

カップルならディナーはロマンチックに

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の15番目の画像

「ザ・プリンス パークタワー東京」33Fにある「スカイラウンジ ステラガーデン」は、カウンターとペアシートから眺める夜景が最高に贅沢。東京タワーを手中に収めたかのような迫力です。バーラウンジならではのドリンクの種類の豊富さに加え、「レストラン ブリーズヴェール」の厨房で調理された美食を提供しているのでフードも文句なし。
カップルでのご利用なら、東京タワーが必ず目の前に見える「<タワービュー確約> トワイライトプラン」がおすすめ。平日5組限定ではありますが、フリードリンク2時間制でシャンパンとデザート付きです。

朝食は4つのスタイルからお好みをチョイス

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の16番目の画像

朝食は4つのスタイルで提供。洋食なら、最上階33F「スカイバンケット」でのモーニングブッフェ“Panorama33”もしくは「レストラン ブリーズヴェール」でのアメリカンブレックファスト。
和食ならB1F「日本料理 芝桜」での和朝食御膳、お部屋で済ませたい方はインルームダイニングと、その日の気分に合わせて選べるのは「ザ・プリンス パークタワー東京」ならではのおもてなしです。

お部屋でまったりなら「イン ルーム ダイニング」

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の17番目の画像

「ザ・プリンス パークタワー東京」ではなんと24時間「イン ルーム ダイニング」を活用できます。一部オーダー時間の指定がありますが、洋食・和食・中華の多彩なフードメニューと、アルコールを含むドリンクも幅広いジャンルで用意。部屋から出ずして洗練されたグルメを堪能できそう。

「ザ・プリンス パークタワー東京」オリジナル商品は「THE SHOP at the Park」でゲット

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の18番目の画像

「ザ・プリンス パークタワー東京」1Fのホテルショップ「THE SHOP at the Park」で取り扱われている商品は、大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美に欲しくなるものばかり。特に他では購入できない、コーヒーのトップブランド「ミカフェート」のコーヒーを使用したチョコレートとコーヒー、ハーブティーやオリーブオイルなどのオリジナル商品はぜひお持ち帰りください。

「ザ・プリンス パークタワー東京」で至極のひととき

「ザ・プリンス パークタワー東京」で浸る最上級の快適の19番目の画像

「ザ・プリンス パークタワー東京」にいる限り味わえる「最上級の快適」。次の休暇にぜひ朝から晩までご自身の肌で体感してみてください。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事