高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 275
- 1
- 0
「新大阪駅」構内にある「だし茶漬け えん エキマルシェ大阪店」。通路からすぐ見える店舗です。ショーケースには、さまざまなだし茶漬けのセットが見本として飾られています。ちょっとした空き時間に軽く食事を楽しみたいという時にでも入りやすい、オープンな造りです。
和食店らしく、木をベースにした日本的な外観にほっとさせられます。女性1人でも気軽に立ち寄れるような和やかな雰囲気を感じることができるお店です。
お店で使用している黄金色の出汁は、和風出汁と鶏ガラスープを合わせたものです。和風出汁は、宗田節・鯖節・鰹節の3種類の厳選した削り節、昆布、いりこを合わせています。
出汁だけでなく、お米や具材、全てが吟味されています。本格的な日本料理を提供する和食屋「和食えん」をバックグラウンドに持つだけあり、気軽に本格派のお茶漬けを味わえます。
「漬け鮪の漁師風だし茶漬け」(800円)は、新鮮なまぐろをヅケにし、みょうがと三つ葉をのせた人気メニュー。
鮮やかなまぐろの赤身に目を引かれる逸品は、薬味がほどよいアクセントになり、1度食べたら忘れられないおいしさです。季節の小鉢2品とお漬物が付き、ごはんの大盛りも無料。本格的な食事としても十分なボリュームです。
「奄美大島 鶏飯風だし茶漬け」(720円)は、奄美大島の郷土料理「鶏飯(けいはん)」をアレンジ。蒸し鶏と錦糸卵、青菜、しば漬け、椎茸煮をのせました。色とりどりの食材は目にも鮮やかで、食欲をそそられます。
もちろん、季節の小鉢やお漬物が付き、ごはんの大盛りは無料。メニューは全品、出汁のおかわりが自由なのもポイントです。
軽い食事を楽しむ人からしっかりとした食事を楽しみたい人までが満足できる素材を使用したお茶漬けを提供しています。女性や年配の方にもうれしいヘルシーさも魅力。だし茶漬けの他、おにぎりやお弁当のテイクアウトも充実しています。
本格派の絶品を楽しめる「だし茶漬け えん」は、「新大阪駅」構内の、在来線改札内エキマルシェ新大阪にあります。今まで家庭で食べてきたお茶漬けの概念を変えてくれる、本格的なだし茶漬けをぜひ食べてみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
【2020年】神奈川「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
神奈川県内で2020年の初日の出が見られるおすすめスポットを5つ選んでみました。三浦海岸、真鶴岬、サザンビーチちがさきなど海辺のスポットがメインですが、横浜港大さん橋国際旅客ターミ
神奈川県
LeTRONC
東京・豊洲「チームラボプラネッツ」桜が咲き渡る春季限定空間を展開!
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」は、桜が広がる春季限定の作品を2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで展開する。
LeTRONC
東急プラザ表参道原宿のリスマスイルミネーション屋上テラスでライトアップ!
東京・東急プラザ表参道原宿は、屋上テラス「おもはらの森」にてイルミネーション「スターリーイルミネーション-オモハラ クリスマス イルミネーション-(Starry Illuminat
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!