鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 9
- 0
- 0
「新大阪駅」構内にある「だし茶漬け えん エキマルシェ大阪店」。通路からすぐ見える店舗です。ショーケースには、さまざまなだし茶漬けのセットが見本として飾られています。ちょっとした空き時間に軽く食事を楽しみたいという時にでも入りやすい、オープンな造りです。
和食店らしく、木をベースにした日本的な外観にほっとさせられます。女性1人でも気軽に立ち寄れるような和やかな雰囲気を感じることができるお店です。
お店で使用している黄金色の出汁は、和風出汁と鶏ガラスープを合わせたものです。和風出汁は、宗田節・鯖節・鰹節の3種類の厳選した削り節、昆布、いりこを合わせています。
出汁だけでなく、お米や具材、全てが吟味されています。本格的な日本料理を提供する和食屋「和食えん」をバックグラウンドに持つだけあり、気軽に本格派のお茶漬けを味わえます。
「漬け鮪の漁師風だし茶漬け」(800円)は、新鮮なまぐろをヅケにし、みょうがと三つ葉をのせた人気メニュー。
鮮やかなまぐろの赤身に目を引かれる逸品は、薬味がほどよいアクセントになり、1度食べたら忘れられないおいしさです。季節の小鉢2品とお漬物が付き、ごはんの大盛りも無料。本格的な食事としても十分なボリュームです。
「奄美大島 鶏飯風だし茶漬け」(720円)は、奄美大島の郷土料理「鶏飯(けいはん)」をアレンジ。蒸し鶏と錦糸卵、青菜、しば漬け、椎茸煮をのせました。色とりどりの食材は目にも鮮やかで、食欲をそそられます。
もちろん、季節の小鉢やお漬物が付き、ごはんの大盛りは無料。メニューは全品、出汁のおかわりが自由なのもポイントです。
軽い食事を楽しむ人からしっかりとした食事を楽しみたい人までが満足できる素材を使用したお茶漬けを提供しています。女性や年配の方にもうれしいヘルシーさも魅力。だし茶漬けの他、おにぎりやお弁当のテイクアウトも充実しています。
本格派の絶品を楽しめる「だし茶漬け えん」は、「新大阪駅」構内の、在来線改札内エキマルシェ新大阪にあります。今まで家庭で食べてきたお茶漬けの概念を変えてくれる、本格的なだし茶漬けをぜひ食べてみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
初島の海を一望!解放感あふれる露天風呂「島の湯」
首都圏より最も近い離島して知られる「初島」。島をテーマにしたリゾート「初島アイランドリゾート」内に海泉浴「島の湯」があります。露天風呂・内風呂ともに景色はオーシャンビュー。ミネラル
静岡県
LeTRONC
「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー夏限定スイーツ
横浜の「鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー(Kurumicco Factory)」は、夏季限定スイーツを2023年6月1日(木)から8月末頃まで販売する。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!