もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
- 25
- 0
- 0
新橋のビジネス街を抜け虎ノ門ヒルズに到着。ロビーはなんと51階!海外からの宿泊客で賑わう中ひとり緊張していると、スタッフの方が話しかけてくれました。
そう、このホテルのロビーにはカウンターがなく、チェックインはスタッフの方と同じテーブルに並んで行われるのです。これはゲストとホテルを隔てるバリアを取り除き、温かみがあり、自然で、柔軟なサービスをアンダーズのスタイルとしているからだそう。
対応してくれた方の気さくな雰囲気と、一枚板のテーブルの優しい質感があいまって、あっという間に緊張が溶けていきました。
今回宿泊したお部屋は65平米もある角部屋の「アンダーズ ラージ キング」(宿泊料金 62,000円〜〈税サ別〉)。ゆるやかなカーブを描く窓面からは、スカイツリーと都心のビル群を見渡すパノラマビューが!
内装は、障子や襖を意識したスタティックなデザイン。五右衛門風呂を連想させる円形のお風呂など、さりげなく和の雰囲気がちりばめられています。そこには、「地域の個性」を大切にするアンダーズの日本文化へのリスペクトが込められているんだとか。
冷蔵庫に入っている飲み物は、お酒以外無料というのも嬉しいところ。「友人の家のようにくつろげる空間」を感じさせるおもてなしの精神が感じられます。
高い天井と壺の装飾が印象的な「AO スパ&クラブ」へやってきました。トリートメント「jiyujizai」(¥35,000~/90分~ ※30分のカウンセリング料金込)では、その日の体調や気分に合わせて、自在に素材を組み合わせスクラブやパックを作れる嬉しいサービスが。
今回は、塩、ローズマリー、ラベンダー、バラのドライフラワーを配合。スパイスやドライフラワー、生のフルーツなど、常時約20種類の素材が用意されていて、ハーブ類はカウンターに生えているものから採集しています!採れたての植物のパワーを余すことなく全身で感じられる、贅沢な時間です。
中にはシナモンや乾燥させたオレンジなど、ちょっと変わった素材も。素材選びを通して自分らしさを取り戻していくような、素敵な時間を体験できました。
18:00~20:00の間、ロビーで自由にお酒やフィンガーフードを楽しむ「イブニングタイム」のサービスがあるというので行ってみました。
落ち着いた空間でお酒を飲んでいると、「ご宿泊、楽しめていますか?」と笑顔で話しかけてくれるスタッフさんが。周辺の観光施設の話題に花が咲きました。ラグジュアリーラインの他のホテルでは体験したことがないこの気さくさが、リラックス空間の秘密なのでしょう。
肩肘張らず自分らしくいられるホテル「アンダーズ 東京」。ずっと滞在していたいと思えるホテルでした。1度訪れてみてはいかがですか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
インスタで話題。表参道「味甘CLUB」の和スイーツ「天使の涙」
東京・表参道にある古民家をリノベーションしてできた、和スイーツのフードコート「裏参道ガーデン」の一画にある「味甘CLUB」。神秘的なスイーツ「天使の涙」がインスタで話題となったお店
東京都
LeTRONC
七輪で焼くお団子セットが絶品! 京都「イクスカフェ 嵐山本店」で極上の和スイーツを味わう
京都市右京区に佇む、和スイーツが楽しめる「eX cafe(イクスカフェ)嵐山本店」。和の空間が広がる店内で、極上の和スイーツを存分に堪能することができます。店内での飲食のみならず、
京都府
LeTRONC
グルテンフリー専門ベーカリー「コム・ン グルテンフリー」オープン!
自由が丘の人気ベーカリー「コム・ン」に続く、グルテンフリー専門店「コム・ン グルテンフリー(Comme'N GLUTEN FREE)」が、2022年5月5日(木)にオープンします。
LeTRONC
“くまボトルのコーヒー”が楽しめるカフェ「コーヒーアンドバー ジーニー」東京・蔵前にオープン!
“くまボトルのコーヒー”が楽しめるカフェ「コーヒーアンドバー ジーニー(COFFEE & BAR GENIE)」が、東京・蔵前にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!