スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
寒色系のカラーと金箔で、涼しげな夏ネイルを。プチプラのネイルでも鮮やか発色だから、値段を抑えて夏ネイルのデビューもOK!
ベースコートを塗り、人差し指と薬指の爪先に乳白色のベースを塗ります。境目は気にせず、ラフに重ねてOK。
親指、中指、小指にそれぞれのカラーを二度塗りします。透け感のあるネイルポリッシュを筆にたっぷり取り、爪の根元にポリッシュをぽってり乗せましょう。そのあと、爪先に向かって筆圧をかけず引くように塗るときれいに塗れます。
人差し指と薬指の爪先にホワイト・イエローグリーン・ライトブルー・ラベンダーのネイルポリッシュを、隙間を空けながらランダムにラフ塗ります。白はアクセント程度に抑え、最後に塗るのがポイント。人差し指と薬指のカラーの配置を変えるとおしゃれ度がアップします。
親指、人差し指、薬指にトップコートを塗って金箔を乗せ、ドット柄にします。金箔同士がくっつかないように、均等に並べずまばらに散らすのがポイント。大きな金箔は、ピンセットで割いてサイズ調整します。人差し指と薬指はアクセント程度に抑えて。
金箔の根本ラインをつくります。トップコートを根元の両端から中央に向かって引くように塗り、金箔を敷き詰めるように置いて軽く指で押さえましょう。根元にラメやメタリックを乗せると、根元が伸びた時も目立ちにくく、ずぼらさんでも安心です。
金箔部分が乾いて定着したら、仕上げにトップコートを塗って完成です。
寒色もパステルカラーだとやさしい印象になり、どんなファッションにもなじみます。オフィスコーデにも合わせやすい塗りかけネイルで、大人のニュアンスをプラスしてみては?
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
京都のパワースポット「貴船神社」 ゆらゆら“水みくじ”で縁結び♡
京都市左京区にある「貴船神社」は、縁結びで知られる神様が祀られています。京都の街から離れた山奥にあり、大自然の恵み豊かなパワースポットとしても人気です。今回は、約1300年前には、
京都府
LeTRONC
背中のリンパをスッキリ流す!自分でできる効果的なマッサージ
手が届きにくく、なかなかセルフではやりにくい背中のリンパマッサージ。背中の滞ったリンパを効果的に流す、日本一講座数の多いリンパ講師・池田ことみさん直伝の簡単な背中のリンパマッサージ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!