初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 60
- 5
- 0
六本木の鳥居坂を下った先に「Gostoso(ゴストーゾ)」はあり、坂を下っている途中から赤い看板が目を引きます。店内はウッド調で高級感のある大人な雰囲気。春から秋にかけては開放感のあるオープンテラス席も利用できます。
最大60名の団体で貸し切りをすることができ、宴会やパーティにもおすすめです。ゆっくりと過ごしたい方には個室も完備されているので、特別な記念日や大切な人との落ち着いた大人デートも楽しめます。
店名はブラジル版バーベキューの「シュラスコ」と、ポルトガル語で「おいしい」という意味の「Gostoso」で構成されています。本場で食べるシュラスコは、大きな肉塊を豪快に鉄串に刺し、岩塩をふりかけて炭火でじっくり焼き上げるのが特徴。
ここ「Gostoso」でも本格シュラスコを味わうことができ、陽気で明るいブラジル人スタッフがディナーを盛り上げてくれます。異国情緒あふれる雰囲気で現地にいるような錯覚をしてしまうほど、ワイワイと楽しく過ごせる空間です。
目の前でお肉を切り分けてくれる豪快さはシュラスコならでは。炭火で焼くことでうまみがギュッと凝縮され、食べたときに口の中で肉の甘みが広がります。熟練の職人が絶妙な手さばきで表面をパリッと焼き上げたお肉は香ばしくやわらかで、ジューシーな仕上がり。一度食べたらやみつきです。
そんなシュラスコの一番人気が「イチボ」。脂身が少なくさっぱりとしているのが特徴的な部位で、炭火で一気に焼き上げることで「イチボ」本来のうまみを堪能できる逸品です。
毎日18時前に食事をスタートした人限定で、「ハッピーアワー」が適応されるうれしいサービスがあります。通常2,000円(税抜き)のスタンダード飲み放題が、半額となります。ソフトドリンクやグラスワイン、ハイボールやカクテルなどが破格の値段で楽しめ、お財布にも優しいお店。
また、別料金で楽しめるブラジリアンカクテルは手作りのオリジナル。シュラスコとの相性抜群で、食が進みます。
シュラスコが味わえるお店は増えてきていますが、「Gostoso」は本場と同じ炭火焼きにこだわった本格派です。ガスで焼くと肉のうまみが逃げてしまいパサパサになりがちですが、炭火で焼き上げることでうまみを閉じ込め、香ばしくやわらかな仕上がりになります。
本場ブラジルでは各家庭にシュラスコができる場所や釜があり、そのほとんどが炭火で調理されているようです。熟練の職人が焼き上げるシュラスコはジューシーで、ナイフを入れると肉汁があふれ出るほど。ぜひ色々な部位を食べ比べてみてください。
都営大江戸線・麻布十番駅7番出口から徒歩3分、東京メトロ南北線・麻布十番駅より徒歩7分。鳥居坂下の赤い看板が目印です。本格的な炭火焼きシュラスコに陽気なブラジル人スタッフ。本場の雰囲気を思う存分堪能してみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
中村佑介の大規模展覧会が東京ドームシティにて期間限定で開催!
人気イラストレーター・中村佑介の展覧会「中村佑介展 BEST of YUSUKE NAKAMURA」が、2020年10月31日(土)から12月13日(日)まで東京ドームシティ ギャ
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!