マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
創業40年の老舗「津多屋」のお弁当はあのマツコ・デラックスさんも認めるほど絶品! 豊富な種類のおかずはどれから食べようかと悩んでしまうほど。実は手軽に買えるロケ弁、今日のお昼にチョ
LeTRONC
- 14
- 4
- 0
東京・神楽坂にある「MARTINIBURGER(マティーニバーガー)」。通りから見える外観はガラス張りになっていて、色鮮やかでカラフルなボトルが並ぶバーカウンターが見えます。
洗練された大人の雰囲気が漂い、ニューヨークの舞台をイメージした店内は、訪れた人々が主役になるようなデザインです。シンプルでモダンな空間で、リラックスしながら、本格的なハンバーガーが味わえます。
ニューヨークで生まれ育ったオーナーが、「大好きな東京に小さなニューヨークを」との想いで立ち上げたこのお店。ハンバーガーと一緒にマティーニを味わうのが、本場ニューヨークスタイルです。オーナーこだわりの、本物の味を紹介したいとの想いが込められています。
料理や飲みものだけではなく、ゆったりとした空間で最高のおもてなしを楽しめるお店です。
グリルで豪快に焼かれた、新鮮な100%ビーフで作られたパティは、ジューシーで肉厚でありながらやさしい味です。
「五番街(チーズバーガー)」は、濃厚なゴーダチーズとチェダーチーズをバーナーで焼き上げています。焼き立てのパンとともに提供される、艶やかなとろみのチーズが食欲をそそります。自分の好みに合わせて、添えられた自家製のソースをつけて食べることができます。
カリッと香ばしく焼き上げたベーコンを、肉厚なパティにのせた「ウェストサイド(ベーコンバーガー)」は、ボリューム満点の一品。「マティーニバーガー」のイニシャル“MB”の刻印がかわいらしいパンに、豪快なパティがはみ出るようにサンドされ、食感の楽しいオニオンがトッピングされています。決め手は、お店自慢のバーベキューソース。本格的なハンバーガーに魅了され、何度でも食べたくなる満足度です。
ニューヨークでグラフィックデザイナーだったオーナーが、「アメリカの家庭の味を、日本で味わえたら。」という想いで、オープンさせたハンバーガーショップです。メニューには「ウェストサイド」や「五番街」、「摩天楼」など、ニューヨークの愛称や地名が付けられ、親しみが込められています。
オーナーのこだわりが詰まった絶品のハンバーガーを、店名にもある「マティーニ」と共に、味わってみてはいかがでしょうか。
東京メトロ東西線「神楽坂駅」2番出口より徒歩4分、有楽町線「江戸川橋駅」2番出口より徒歩4分の場所にお店があります。大通りに面しているため、神楽坂を散策したあとに寄ってみるのもいいでしょう。日本では珍しい、本格的ニューヨークスタイルのハンバーガーをおしゃれな空間で味わってみてください。
コメントを投稿しよう!
マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
創業40年の老舗「津多屋」のお弁当はあのマツコ・デラックスさんも認めるほど絶品! 豊富な種類のおかずはどれから食べようかと悩んでしまうほど。実は手軽に買えるロケ弁、今日のお昼にチョ
LeTRONC
ソーシャルディスタンスレジャー「スキー」をゴールデンウィークまで満喫 「春猫魔~ネコマへ GO!GO!GO!~」開催
裏磐梯(うらばんだい)エリアの北斜面に位置するスキー場「星野リゾート 猫魔スキー場」(所在地:耶麻郡北塩原村)は、2021年3月29日より、ゴールデンウィークまでスキーを満喫できる
日本
PR / 株式会社星野リゾート
喋らないを楽しむカフェ【桐林館喫茶室】
三重県いなべ市にある筆談カフェ。『音のない世界』を体験してみませんか? 桐林館で撮影をしてきたので1本の動画にしました。 桐林館喫茶室 ・住所 三重県いなべ市北勢町阿下喜198
三重県
水谷将之
うっかり忘れてもハンカチで代用できる!「袱紗」の作り方
結婚式やお葬式で金封を包む際に利用する袱紗(ふくさ)。直前になって、準備するのを忘れて焦った経験がある人もいるかもしれません。そんなときは、ハンカチで代用して。おしゃれなハンカチ袱
LeTRONC
東京ディズニーシーで楽しい1日を。まったりと過ごす大人デート
カップルの定番デートスポットである東京ディズニーシー。今回は夢の国の中で、2人の仲がもっと深まる大人のデートプランをご紹介。恋人にぴったりのアトラクションやレストラン、ゲームにグル
千葉県
LeTRONC
30秒リファで小顔に!リフトアップに効果的なリファの使い方を紹介
簡単に小顔効果が期待できる人気美顔器・リファフォーカラットの使い方を動画でご紹介します。コロコロするだけでエステやマッサージにお金をかけず、美人になっちゃいましょう!
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!