Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
奈良県上三条町の「カフェ エトランジェ・ナラッド」。木目の壁に全面ガラス張りの外観がおしゃれなカフェ&レストラン。店内の入り口には、黒看板に白字でメニュー名が書かれてあり、店内に入る前からどのようなメニューがあるのか知ることができます。
店内は、白と茶色を基調とした上質な空間です。まず、目の前に広がるのは、カウンターにズラリと並んだワインやグラス。店内は広々としており、テーブル席のほかにソファー席も完備され、ゆっくり寛ぐことができます。
日本最古の文化都市である奈良の独特の魅力を広めるために誕生しました。「奈良ならでは」をコンセプトのもと、地元の食材や食文化を取り入れ、和を感じるヨーロピアンメニューを目指しています。
大和野菜を使った料理やピザ、奈良の地酒やワインなどのメニューも充実しており、店内に約100席あるのもポイントです。新しい奈良の魅力を発掘する場として、注目されています。
「ナラッドソフトクリーム」(各450円)は、奈良ならではの鹿のクッキーをトッピングした、オリジナルソフトクリームです。スタンダードのバニラソフトクリーム、奈良の大和茶を使ったソフトクリーム、2つをミックスしたソフトクリームなどがあります。
コーンの上部には、チョコレートなどのデコレーションも施され、見た目も可愛いソフトクリームは、SNS映えすること間違いなし! お友達と色んな味をシェアして食べるのもおすすめです。
「オリジナルパフェ」は、季節によって色んな味を楽しむことができます。
「はちみつレモンパフェ」(850円)は、アールグレイのパウンドケーキやレアチーズケーキ、ヨーグルト、自家製レモネードシロップをグラスに盛って、バニラソフトと鹿クッキーをトッピングしたものです。
「ショコラベリーパフェ」(900円)は、ミックスベリーとグラノーラ、ガトーショコラや自家製エスプレッソソースをグラスに盛って、バニラソフトにココアパウダーをトッピング。口に入れた瞬間に、チョコの甘みとベリーの甘酸っぱい味が広がる一品です。
奈良の魅力を色んな人に知ってもらいたいという思いから誕生したこの店。大和茶を使った和のスイーツから、ヨーロピアン感じるパフェなど、「奈良ならでは」の味を、存分に楽しむことができます。
また、スイーツのみならず、アラカルトも楽しめるのも魅力。奈良の魅力を発信する場や、人々の交流の場としての、新しいスポットになっています。
近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から徒歩5分、JR各線「奈良駅」から徒歩10分、奈良市観光センターのナラニクル内にあります。奈良の食材や食文化を取り入れ、ここでしか味わえないスイーツや料理を楽しめる、「カフェ エトランジェ・ナラッド」に足を運んでみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!