【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 264
- 10
- 5
お店の外観でまず目に入るのが、かわいいフクロウの絵と「楽しいお酒で酔いませんか?」という誘い文句。ガラス張りの窓からはやさしい光が漏れ、店内のにぎやかな様子が伝わって、足を止めずにはいられません。
店内で存在感を放つ大きなコの字カウンターでは、美味しそうな数々のおでんがダシのなかに浮かび、ダシの香りに期待が膨らみます。カウンターでは1人で来店した人も店員さんや周りのお客さんと会話が弾み、お店全体がアットホームな雰囲気。
大人の落ち着いた雰囲気ながら、肩肘張らずに楽しめるおでん居酒屋です。
こだわりのダシが自慢の「フクロウ」では、本格的なおでんが味わえます。
全国各地の地酒を取り揃えているので、好きなおでんをつまみながら地酒を合わせて楽しめるのも魅力のひとつ。おでんの他には、ダシ料理や旬の素材を使った料理が人気です。
その他、出汁巻玉子もおすすめ。口に入れた瞬間、ふわっとした食感とやさしいダシの味わいが広がります。
お店のメインメニューとなる「おでん」のこだわりは、3種類のダシ。お店の名物であるコの字カウンターには、定番の醤油と酒、塩の3種ダシが入ったおでん鍋が置かれ、さまざまな具材が美味しそうに浮かんでいます。
珍しい酒ダシはまろやかな味わいが特徴で、塩ダシはさっぱりしていながらも濃いめの味付けなのでお酒にぴったりです。 塩ダシでは椎茸肉詰めや蓮根海老はさみ揚げ、酒ダシでは焼きちくわや鶏団子などそれぞれのダシにマッチする具材を味わうことができます。
3種共通で味わえる大根でダシの味わいを比べてみるのも、楽しみのひとつです。
「フクロウ」ではおでん以外にも、自慢のダシを使ったさまざまな料理が味わえます。おすすめはダシがしたたる「出汁巻玉子」。
焼きあがった玉子焼きに、上からさらにダシをかけていただきます。やさしいダシの味にほっこりする一品です。他にも、ランチタイム限定の選べる具沢山お味噌汁がセットになったランチもおすすめ。
お味噌汁は、たっぷりの牛肉や卵、豆腐が入った肉吸い、生姜たっぷりの豚汁などからひとつを選ぶことができます。ダシや味噌の違いによりそれぞれに風味や味わいを楽しめます。
お店が入っているのは、外国人旅行客向けのホステル1F。日本人の基本であり、海外からも注目を集めるダシを、外国人の宿泊客に体験してもらいたいという思いから、メニューの中心におでんを据えました。
お店には全国52の農家や漁師から食材が届けられ、おでん以外に「肉豆腐」や「鮭ハラス焼き」といった一品料理が提供されます。本格的なダシと豊富な食材で、日本人が忘れかけているダシの素晴らしさや日本食の豊かさを思い出させてくれる居酒屋です。
大人のアットホームな雰囲気とこだわりのダシが魅力の「フクロウ」は、JR京葉線「八丁堀駅」から徒歩2分。寒さが続く冬に色々なシーンで利用して、日本各地の地酒と一緒におでんやダシ料理を楽しんでみてはいかがですか。
コメントを投稿しよう!
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
シェフの気まぐれイタリアン・SURRYHILLS @代官山
代官山にあるイタリアンレストランです。 晴れの日は、二階のテラス席も使うことができます。 Surryhills の面白いところは、メニューがその日シェフの気まぐれというところです。
東京都
Kanta Takakura
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!