Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
お店の外観でまず目に入るのが、かわいいフクロウの絵と「楽しいお酒で酔いませんか?」という誘い文句。ガラス張りの窓からはやさしい光が漏れ、店内のにぎやかな様子が伝わって、足を止めずにはいられません。
店内で存在感を放つ大きなコの字カウンターでは、美味しそうな数々のおでんがダシのなかに浮かび、ダシの香りに期待が膨らみます。カウンターでは1人で来店した人も店員さんや周りのお客さんと会話が弾み、お店全体がアットホームな雰囲気。
大人の落ち着いた雰囲気ながら、肩肘張らずに楽しめるおでん居酒屋です。
こだわりのダシが自慢の「フクロウ」では、本格的なおでんが味わえます。
全国各地の地酒を取り揃えているので、好きなおでんをつまみながら地酒を合わせて楽しめるのも魅力のひとつ。おでんの他には、ダシ料理や旬の素材を使った料理が人気です。
その他、出汁巻玉子もおすすめ。口に入れた瞬間、ふわっとした食感とやさしいダシの味わいが広がります。
お店のメインメニューとなる「おでん」のこだわりは、3種類のダシ。お店の名物であるコの字カウンターには、定番の醤油と酒、塩の3種ダシが入ったおでん鍋が置かれ、さまざまな具材が美味しそうに浮かんでいます。
珍しい酒ダシはまろやかな味わいが特徴で、塩ダシはさっぱりしていながらも濃いめの味付けなのでお酒にぴったりです。 塩ダシでは椎茸肉詰めや蓮根海老はさみ揚げ、酒ダシでは焼きちくわや鶏団子などそれぞれのダシにマッチする具材を味わうことができます。
3種共通で味わえる大根でダシの味わいを比べてみるのも、楽しみのひとつです。
「フクロウ」ではおでん以外にも、自慢のダシを使ったさまざまな料理が味わえます。おすすめはダシがしたたる「出汁巻玉子」。
焼きあがった玉子焼きに、上からさらにダシをかけていただきます。やさしいダシの味にほっこりする一品です。他にも、ランチタイム限定の選べる具沢山お味噌汁がセットになったランチもおすすめ。
お味噌汁は、たっぷりの牛肉や卵、豆腐が入った肉吸い、生姜たっぷりの豚汁などからひとつを選ぶことができます。ダシや味噌の違いによりそれぞれに風味や味わいを楽しめます。
お店が入っているのは、外国人旅行客向けのホステル1F。日本人の基本であり、海外からも注目を集めるダシを、外国人の宿泊客に体験してもらいたいという思いから、メニューの中心におでんを据えました。
お店には全国52の農家や漁師から食材が届けられ、おでん以外に「肉豆腐」や「鮭ハラス焼き」といった一品料理が提供されます。本格的なダシと豊富な食材で、日本人が忘れかけているダシの素晴らしさや日本食の豊かさを思い出させてくれる居酒屋です。
大人のアットホームな雰囲気とこだわりのダシが魅力の「フクロウ」は、JR京葉線「八丁堀駅」から徒歩2分。寒さが続く冬に色々なシーンで利用して、日本各地の地酒と一緒におでんやダシ料理を楽しんでみてはいかがですか。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!