大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
新宿にある「SALON BAKE&TEA」は、お店の頭文字のSが大きく書かれた真っ白な入口が目印。店内に入ると、入り口と同じく真っ白な壁にウッディなインテリアが並べられた、まるでフランスを思わせるような上品な空間が広がっています。
カウンター8席とテーブル41席がある、広々とした空間も魅力です。サラダやキッシュ、パフェやケーキなど、豊富な種類のメニューを楽しむことができます。
「SALON BAKE&TEA」は、ランチなどにおすすめの食事と、種類豊富なスイーツなどが楽しめるお店です。紅茶やワインなどのドリンク類も充実のラインナップで、夜の時間帯もゆっくり過ごせるのでおすすめ。
華やかで美しい見た目の料理たちは、どれも絶品です。こだわりの紅茶やコーヒーなどと一緒に、アフタヌーンティーを優雅に楽しむのにも最適な空間です。
マロンやサツマイモ、カボチャなどを秋の食材をふんだんに使った「パフェ・キャトル」は、全長約30cmもある贅沢なパフェです。南フランスの伝統的なスイーツを新しい形で表現しています。
一口食べるごとに味が変化していくので、大きなサイズなのにペロリと食べられるおいしさです。夜には、アルコールを効かせた「パフェ・スパークリング」がおすすめ。ちょっと大人な甘さのパフェで、ゆっくりと夜カフェを楽しめます。
「SALON BAKE&TEA」では、セットメニューを利用すると、お得に食事やスイーツを楽しむことができます。セットにすることでサラダやドリンクが付いて、バランスよく楽しめるのでおすすめです。
スイーツをたくさん楽しみたい方には、ケーキのオーダーブッフェとドリンクがセットになった「ケーキセット」がおすすめ。時間制限があるので、計画的に楽しんでください。
季節の食材をふんだんに使ったフランススタイルのメニューたちは、女心をくすぐるおしゃれな見た目と、繊細な味わいが魅力です。マロンやカボチャなど秋の味覚が楽しめるメニューもたくさん登場しています。
食事系メニューのみならず、スイーツの中にも秋の味覚がたっぷり! 本格的な紅茶などと一緒にオーダーして、ちょっぴり贅沢な気分を味わってみてください。
「SALON BAKE&TEA」は、JR各線・都営地下鉄・私鉄各線「新宿駅」から歩いて2分ほど。JRの新南口に直結している複合施設「NEWoMan」内にあります。フランススタイルの上品な食事やパフェなどが楽しみたくなったら、ぜひ訪れてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!