明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 244
- 0
- 0
大阪・北堀江のマンションやオフィスビルに囲まれる街を歩いていると、ひっそりと登場するのが「aparte'de envue(アパルテ デ アンヴュー)」。赤い屋根が印象的なブティックの奥にあります。
広々としたエントランスには大きなクスノキがあり、正面奥にある木枠のガラス扉が目印です。太陽光が降り注ぐ店内は、白壁にナチュラルテイストのインテリアが映える、心が落ち着く雰囲気です。オープンテラスでは、開放的な空間で日々の喧騒を忘れてのんびりとくつろぐことができます。
「アパルテ デ アンヴュー」は、イタリア ローマを拠点としヨーロッパ各地で修行したシェフがオープンした「RESTAURANT envue」がプロデュースしたカフェです。
「アパルテ デ アンヴュー」とは、アンビューの離れという意味で、どちらの店名にもついている「アンヴュー」とはここにしかない景色という意味なのだとか。ヨーロッパの湖畔に佇むレストランをイメージしたという店内では、シェフやパティシエがこだわりつくして考案した食事を楽しむことができます。
お店一番のおすすめメニューは「ドレス・ド・オムライス(900円 税込)」。上から見るとその名の通り、ウエディングドレスのフリルのようにも、ダンスをしているドレスのスカートのようにも見える美しい卵が特徴です。
箸で丁寧にひだを作り上げ、トロトロで絶妙な半熟具合は何ともフォトジェニックで、うっとりしてしまいます。卵の中にはケチャップライスが隠れているので食べごたえも十分。ソースは週ごとにシェフの気まぐれで変わるため、何度訪れてもそのたびに新しい味を楽しむことができます。
気泡を含まないため、ガトーショコラやフォンダンショコラよりも濃厚な味わいの「テリーヌショコラ(680円 税込)」はお店イチオシのデザートです。つやつやとしたテリーヌショコラの上に、バニラアイスとその季節にあったフルーツが華やかに盛り付けされています。
ショコラの濃厚な甘みとさっぱりとしたアイス、みずみずしいフルーツのコントラストをぜひ楽しんでみてください。ランチタイムにデザートをいただく人も多いのだとか。自由に過ごせるのも嬉しいポイントです。
イタリアのリストランテ格付けガイド本で星を獲得した店で、副料理長をしていた経歴を持つシェフがプロデュースするこのカフェは、料理のおいしさもさることながら、陽だまりの中でピクニックしているような雰囲気も魅力的。
一人でのんびりと過ごしたり、デザートにはメッセージを入れることもできるため、友達同士やカップルで誕生日や記念日をお祝いしたりするのにもおすすめです。また、敷地内にはウエディング会場もあるので貸し切りで二次会をすることも可能です。
OsakaMetro四つ橋線「四ツ橋駅」4番出口から徒歩約2分、corビルの1Fにあります。緑溢れる開放的な空間でゆっくり美味しい食事を味わいに、ぜひ足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
USJ公式「ホテル ユニバーサル ポート」ミニオンルーム第3弾登場!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」に、映画「怪盗グルー」シリーズをモチーフにした「ミニオンルーム」の第3弾が誕生。2022年6月1
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!