横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
- 83
- 0
- 0
2017年蔵前にオープンしたmt lab.は、デザイン性の高いマスキングテープで知られるmt初の路面店です。店内へ入ると試験管風の什器が壁一面に並んでおり、その中には色とりどりのマスキングテープが入っているのが面白いポイント。壁や床などは白で統一されているため、マスキングテープの色味や柄などカラフルさが際立ち、ひとつひとつのデザインがよく見えるよう設計されています。
今ではマスキングテープといえばmtというほどの有名ブランドですが、このブランドはマスキングテープに魅せられた女性ファンの声から生まれたものでした。それまで、工業用の養生テープとしてのみ扱われていたマスキングテープを、作り手が想像もしないような新しい使い方をしていた女性たち。そんな女性ファンの求める色や柄を追求した結果、今のマスキングテープが誕生したのです。mt lab.では、そんなマスキングテープの集大成を堪能することができます。
mt lab.では、なんと常時約300種類ものマスキングテープを取り扱っています。テープの両面に柄が入っているものや、暗闇で光る蓄光タイプのものなど、あまり見かけないものや珍しい種類のものがたくさんあり、他のお店にはまねできない豊富な取り揃えです。色や柄、テープの幅までたくさんの種類が取り揃えられており、マステファンにはたまらないお店といえるでしょう。
mt lab.は、明るくスタイリッシュな空間の中、ゆっくりとマスキングテープを眺めて回ることができます。店舗限定デザインや少し変わったデザインのマスキングテープなど、ここでしか買えないものも多数取り揃えられているのが魅力です。
今や、文具女子にとって欠かせないマスキングテープ。その種類から使い方に至るまで、日々進化を続けています。使い方は幅広く、元々養生テープとしてのみ使用されていたマスキングテープも、使い方が無限に広がるアイテムになりました。ラッピングを始め様々なものにデコレーションするなど、デザイン性の高さと種類の豊富さが使い方の多様化にも繋がっています。
mt lab.は大江戸線蔵前駅から徒歩1分、もしくは都営浅草線蔵前駅から徒歩5分の場所にあります。見るだけでも楽しいmt lab.で、好みのマスキングテープを探してみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
ナイトプールはシェラトン・グランデ・トーキョーベイに決まり! 洞窟バーも
2018年4月に30周年を迎えた千葉県・舞浜の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」では、夏のナイトプールが好評です。緑と巨石に囲まれているのが特徴。石から流れ落ちる水が
千葉県
LeTRONC
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル」京都・清水二寧坂にオープン
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル(Candy apple)」は、関西エリア初の常設店を京都・清水二寧坂に2023年4月1日(土)にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!