東池袋「Pasta e Vino Kei」の激辛裏メニュー"スーパーアラビアータ"
東京・東池袋に佇むパスタをメインに提供している本格イタリアン「Pasta e Vino Kei (パスタ エ ヴィノ ケイ)」。メニューには載っていない“激辛裏メニュー”が人気のお
東京都
LeTRONC
- 10
- 13
- 0
東京の下町・浅草にある「グラスファクトリー創吉」は、グラス&バー用品の専門店。ここでは、江戸切子体験を楽しむことができます。
江戸切子は、江戸時代末期に東京で始まったガラス細工で、緻密で繊細な柄が美しい東京の伝統工芸です。
体験の所要時間は約90分。透明グラスの加工は3,000円(税抜)~、色のついたグラスの加工は4,500円(税抜)~。1人でも気軽に参加することができます。機械は18台あり、一度に18人、同じ団体であれば36人まで作業ができるので、友人達と一緒に体験をしてみるのもいいですね。
どんな江戸切子にするのか、数十種類のサンプルから選びます。柄とグラスの形が決まったら、作業開始。江戸切子の技法でカットをしていきます。
まず、カットを施す場所に、ペンで印を付けます。印を付けたら、いよいよカット。高速回転しているグラインダーに、グラスを押し当ててカットしていきます。
ガラスを当てるとき、割れてしまうのではないかと心配になりますが、意外と強くて丈夫なので、尻込みせずに押し当てましょう。もし失敗してしまっても大丈夫。先生が丁寧に修正してくれるので安心してくださいね。
江戸切子体験は、単調ながらも繊細な作業なので、集中しすぎて思わず無言になるほど夢中で楽しむことができます。
お店はグラスの専門店ということもあり、アーティストとコラボレーションしたグラスや、珍しい形のグラスなども販売しています。お祝いや記念品に、世界にひとつだけのオリジナルグラスを作ってくれるサービスも魅力的。
「グラスファクトリー創吉」は、東京メトロ銀座線「浅草駅」の4番出口すぐのところにあります。浅草寺の雷門からは徒歩5分ほど。
本格的な江戸切子体験を楽しめる「グラスファクトリー創吉」で、繊細で美しいグラスを作ってみませんか?自分で制作したグラスは大切な方への贈り物にもぴったりです。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
東池袋「Pasta e Vino Kei」の激辛裏メニュー"スーパーアラビアータ"
東京・東池袋に佇むパスタをメインに提供している本格イタリアン「Pasta e Vino Kei (パスタ エ ヴィノ ケイ)」。メニューには載っていない“激辛裏メニュー”が人気のお
東京都
LeTRONC
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
琵琶湖に鳥居が浮かぶ絶景パワースポット!滋賀「白鬚神社」
滋賀県高島市に位置する、猿田彦命を祀る近江最古の大社「白鬚神社(しらひげじんじゃ)」。琵琶湖に鳥居が浮かぶ、美しい光景から“近江の厳島”とも呼ばれています。古墳が点在する境内や、パ
滋賀県
LeTRONC
クリスマスパーティーにおすすめ! キュートな「ジンジャーマン」のアイシングクッキー
クリスマスには定番のジンジャーマンクッキー。アイシングでさまざまな表情に仕上がるのがかわいらしいお菓子です。今回は、パーティーにもぴったりのアイシングクッキーについてご紹介します。
LeTRONC
山形でNYスタイルの本格ピザを味わえるお店【Have a Good Slice】
2018年に山形にオープン(2020年11月には仙台出店予定) 臭みが無く、油っこさも少なくさっぱりしているが生地はモチモチ アメリカで修行を積んだ本場仕込みのNYスタイルピザ
山形県
Noa Takahashi
「ポロ ラルフ ローレン」ニュウマン横浜にカフェ「ラルフズ コーヒー」併設店をオープン!
ポロ ラルフ ローレン(Polo Ralph Lauren)が、2020年6月24日(水)、横浜駅西口のニュウマン横浜(NEWoMan YOKOHAMA)にラルフズ コーヒーを併設
神奈川県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!