誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
- 6
- 98
- 0
東京・多摩市にある「サンリオピューロランド」は、ハローキティをはじめとするお馴染みのサンリオキャラクターたちと触れ合えるキャクターテーマパーク。屋内型施設なので、天候を気にせず、ショーやアトラクションを楽しむことができます。ゆめかわいい世界が楽しめると、女子に大人気のスポットです。
今「サンリオピューロランド」では、ぐてたま大量発生中! たまごとウサギをテーマにしたイベント「ピューロイースター2018」が開催中です。期間は、6月27日(水)まで。
今回のパレードでは、フランスからやって来たウサギの女の子ウィッシュミーメルが初めて主演をつとめます。マイメロディや、ぼんぼんりぼんなどのウサギのキャラクターと一緒に、サンリオの人気キャラクターたちがウサギコスチュームで大集合。盛りあげグッズ「メルメルバルーン」を持って、みんなで春の訪れを踊って楽しみましょう!
マイメロディやウィッシュミーメルになりきって写真撮影できるフォトスポットも登場。他にも、館内には写真映えするイースターの装飾がいっぱいです。たくさん写真を撮って、SNSでシェアしてみてはいかがでしょうか。
お食事エリアには、たまごとウサギをモチーフにした期間限定のイースターメニューが登場しています。思わずシャッターを押してしまうかわいいメニューが揃っていますよ。
まるで目玉焼きみたいな、ぐでたまスイーツ。ホワイトチョコをコーティングしたピューロ特製のオリジナルドーナツの真ん中には、ゆるっとした顔のぐでたまプリンが揺れています。
パンケーキはウィッシュミーメルの大好物! メルちゃんのしっぽに見立てたレインボーアイスと、ふわふわのホイップクリームも一緒にどうぞ。たっぷりのイチゴソースがさらに美味しさを引き立てます。
カルピスソーダ×いちごソースの甘酸っぱい爽やかドリンク。マイメロディとウィッシュミーメルのなりきりストロー付き。
他にも「サンリオレインボーワールドレストラン」や「館のレストラン」で、イースター限定メニューが提供されています。今しか出合えないかわいいメニューをお見逃しなく。
「ピューロイースター2018」では、他にも、春をお祝いする楽しみがいっぱい。エントランスショップでは春らしいデザインのオリジナルグッズが販売されているので、ぜひ手に入れてくださいね。
「サンリオピューロランド」は、京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター駅」から歩いて約10分のところにあります。
かわいらしいイースターパーティーに参加しに出かけませんか?
©2018 SANRIO CO.,LTD.
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!