明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 245
- 0
- 0
東京都 > 池袋
年間1000種類以上のアイスを食べ、すべてのパッケージを保存しているというアイス評論家・アイスマン福留さんによる著作。『ホームランバー』や『ガリガリ君』など、おなじみのアイスはもちろん、『ラーメンアイス』『カレーアイス』などの変わり種やご当地アイスなど昭和の名作アイスが数多く登場するムックです。
「選書は、SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERSさんにお願いしています。ポイントは、本に詳しくない人でも、気になるような切り口や取りあげている題材が面白い本ということ。まずは、本を手にするきっかけになってほしい」とのスタッフさんの思いが。
背表紙の解説をじっくり読んで選ぶというよりも、目でみて直感で手に取ってしまう本ばかり。ぎゅうぎゅうに詰め込まれた本好きの本棚ではなく、装填も楽しめる雑貨屋のような本棚。
ジャンルも幅広く、漫画・写真集・雑誌のバックナンバーと一緒に哲学書や硬めの小説も。本の入れ替えも定期的に行われ、訪れた方が置いていった本や海外から送られた本もあるようで、何度行っても新しい発見のある本棚になっているようですよ。
台湾をはじめルーマニアやオーストリアなど世界各国からの旅行者も多いそうで、日本とは思えない雰囲気を味わえるのも面白い。
英語が話せなくても語学堪能なスタッフが橋渡しをしてくれるので、いろいろな国の方とコミュニケーションをとれるのも良い経験になります。
取材・文/山田桃子(Me times)
店内の紹介動画はコチラ
池袋の泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」で、本に囲まれて至福の寝落ち体験
東京都 > 池袋
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
USJ公式「ホテル ユニバーサル ポート」ミニオンルーム第3弾登場!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」に、映画「怪盗グルー」シリーズをモチーフにした「ミニオンルーム」の第3弾が誕生。2022年6月1
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
新海誠監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月公開決定!
新海監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月19日(金)に公開決定!2018年12月13日(木)に、都内某所で行われた『天気の子』の製作記者会見で発表された最新情報をご紹介しま
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!