スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
道を歩いていると、白を基調としたお店の前でキリンが出迎えてくれるのが「アミメキリン」です。店内はカウンターが6席、テーブル18席の小さな空間。お店の中からは、いつも笑い声が聞こえてくるアットホームな場所です。
店名の「アミメキリン」も一度聞いたら忘れません。お店の中にもたくさんのキリンが隠れているので、チェックしてみてください。
「アミメキリン」は、女性だけのスタッフで営業を行う、というコンセプトではじまりました。店名をどうするかオーナーが悩んでいたときに思い出したのが、キリン。
女性の持つ、強さ、たくましさ、ときに優しい雰囲気がキリンのイメージと重なり、キリンの正式名称である“アミメキリン”という名前でお店を開くことを決意。今では、インパクトある店名も人気の理由のひとつです。
居酒屋の人気メニュー、牛スジと肉じゃがが合体した「牛スジ入り肉じゃが和風グラタン」。しっかりと味付けされた牛スジと肉じゃがの上に、チーズがたっぷりのっています。
和風のだしとクリーミーなチーズの相性が抜群で、どこか懐かしい味。心もからだもあったまります。大人数で食べても、ひとりで食べても楽しめる一皿です。
食べ応え抜群の看板メニュー「ミチコの唐揚げ」は、母の味を再現した人気料理です。ひとつひとつが大きく、ボリューム満点。サクサクジューシーの唐揚げは、味付けが少し濃いめでくせになるおいしさ。口の中にいれると、肉汁が溢れてきます。
そして、テーブルに運ばれてきたときに目につくのは、キリンが描かれたつまようじの特製ピック。キリンのかわいいイラストは、視覚でも楽しませてくれます。
また、「人参マヨ和え」も人気メニューのひとつ。通称、ニンジンと呼ばれるこちらのメニューは、人参の甘味がマヨネーズによって引き出された一品です。
お店にはオーナーソムリエが選んだワインが30種類以上用意してあります。また、生ビールも人気で、「うまい生ビールアワード2017」にノミネートされました。
おいしい生ビールを提供するために、品質チェックを毎日欠かしません。お酒と一緒に楽しむ料理は、ハーフサイズの提供も可能です。
ひとりで料理を注文すると量の多さに困る場合もありますが、ハーフサイズを気軽に注文できるのはうれしいサービス。また、雨の日のランチタイムには、次回利用できるサービスチケットの配布も行っています!
「アミメキリン」は、東京メトロ日比谷線「東銀座駅」5番出口から徒歩1分。かわいらしい店内に癒やされて、大人数でもひとりでも楽しめるアットホームなお店は、居心地がよくリピート間違いなしです。母の味を求めに足を運んでみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
瀬戸内海の直島に“アート×本格旅館”「ろ霞」開業!
瀬戸内海の“現代アートの島”直島に本格旅館「ろ霞」が、2022年4月にオープンします。
LeTRONC
GWの女子旅に!インドネシア・バンドンで話題のインスタ映えホテル5選
女子旅といえばインスタ映え! 今アツい観光スポット、インドネシア・バンドン(Bandung)にある、写真映えばっちりのおしゃれでユニークなホテルをご紹介します。思い出に残るホテルで
海外
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!