Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
- 45
- 0
- 0
道を歩いていると、白を基調としたお店の前でキリンが出迎えてくれるのが「アミメキリン」です。店内はカウンターが6席、テーブル18席の小さな空間。お店の中からは、いつも笑い声が聞こえてくるアットホームな場所です。
店名の「アミメキリン」も一度聞いたら忘れません。お店の中にもたくさんのキリンが隠れているので、チェックしてみてください。
「アミメキリン」は、女性だけのスタッフで営業を行う、というコンセプトではじまりました。店名をどうするかオーナーが悩んでいたときに思い出したのが、キリン。
女性の持つ、強さ、たくましさ、ときに優しい雰囲気がキリンのイメージと重なり、キリンの正式名称である“アミメキリン”という名前でお店を開くことを決意。今では、インパクトある店名も人気の理由のひとつです。
居酒屋の人気メニュー、牛スジと肉じゃがが合体した「牛スジ入り肉じゃが和風グラタン」。しっかりと味付けされた牛スジと肉じゃがの上に、チーズがたっぷりのっています。
和風のだしとクリーミーなチーズの相性が抜群で、どこか懐かしい味。心もからだもあったまります。大人数で食べても、ひとりで食べても楽しめる一皿です。
食べ応え抜群の看板メニュー「ミチコの唐揚げ」は、母の味を再現した人気料理です。ひとつひとつが大きく、ボリューム満点。サクサクジューシーの唐揚げは、味付けが少し濃いめでくせになるおいしさ。口の中にいれると、肉汁が溢れてきます。
そして、テーブルに運ばれてきたときに目につくのは、キリンが描かれたつまようじの特製ピック。キリンのかわいいイラストは、視覚でも楽しませてくれます。
また、「人参マヨ和え」も人気メニューのひとつ。通称、ニンジンと呼ばれるこちらのメニューは、人参の甘味がマヨネーズによって引き出された一品です。
お店にはオーナーソムリエが選んだワインが30種類以上用意してあります。また、生ビールも人気で、「うまい生ビールアワード2017」にノミネートされました。
おいしい生ビールを提供するために、品質チェックを毎日欠かしません。お酒と一緒に楽しむ料理は、ハーフサイズの提供も可能です。
ひとりで料理を注文すると量の多さに困る場合もありますが、ハーフサイズを気軽に注文できるのはうれしいサービス。また、雨の日のランチタイムには、次回利用できるサービスチケットの配布も行っています!
「アミメキリン」は、東京メトロ日比谷線「東銀座駅」5番出口から徒歩1分。かわいらしい店内に癒やされて、大人数でもひとりでも楽しめるアットホームなお店は、居心地がよくリピート間違いなしです。母の味を求めに足を運んでみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
【愛媛】あの映画のモデル?!道後温泉の温泉街を散策
愛媛で有名な「道後温泉」はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつにもなったと言われています。
愛媛県
うめころ
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
かわいいキャンディー型もおすすめ! お弁当の定番「おにぎりの上手な詰め方」
お弁当の定番といえばおにぎり。色々な具材を詰めたり、食べやすいことから子どもに限らず大人にも人気の一品です。今回はおにぎりを美しくお弁当に詰めるポイントをご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!