誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
- 6
- 98
- 0
スヌーピーミュージアム最後の企画展「ともだちは、みんな、ここにいる。」が、2018年4月21日~9月24日まで開催されます。
最後の展覧会では、貴重な原画80点と新作アニメーション映像が公開。ユーモラスで哀愁漂う、ともだち同士のやりとりを楽しんで。
2018年9月に閉館してしまうスヌーピーミュージアム。最後に「ピーナッツの真髄」をご堪能あれ!
スヌーピーミュージアム最後の展覧会「ともだちは、みんな、ここにいる。」
東京都 > 六本木
神奈川・登戸にある「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」では「『キテレツ大百科』×『ドラえもん』~江戸時代の発明と未来のひみつ道具~」が開催中!
展示室Ⅱでは、約120店の原画を公開。『キテレツ大百科』に登場する江戸時代のキテレツ斎の“発明品”を中心に、類似する『ドラえもん』のひみつ道具を合わせて展示。過去の発明品と未来のひみつ道具を並べて見比べてみると、新しい発見ができるかも⁉
現在「映画ドラえもん のび太の宝島」も各映画館にて大ヒット航海中!こちらにも大注目です。
©Fujiko-Pro
ドラえもんにコロ助も!思い出が蘇る「藤子・F・不二雄ミュージアム」
神奈川県 > 川崎
世界で愛される大人気絵本「はらぺこあおむし」のカフェが、東京・銀座にて2018年8月31日まで期間限定オープン!
カラフルな絵本の世界観がしっかりと表現されたアートギャラリーのような店内と、フォトジェニックな限定メニューは必見です。童心に返りながら、美味しく絵本を楽しんで。
大好きな絵本の世界へ。期間限定はらぺこあおむしカフェ
東京都 > 銀座
東京・六本木では、週刊少年ジャンプの創刊50週年記念展が開催中です。
VOL.2では、『ドラゴンボール』や『スラムダンク』など、90年代に連載された人気マンガの名シーンを集めた貴重な原画を楽しめます。作品とコラボしたカフェメニューにも注目!
90年代の展示は2018年6月17日まで。2018年7月17日からは2000年代の作品展に。20代の世代ドンピシャ! 『ナルト』や『ワンピース』など“今”を引っ張るジャンプの人気ヒーローに会いに、ぜひ出かけてみてはいかがですか。
『DRAGON BALL』 に『SLAM DUNK』も。名シーンと共に青春が蘇る「週刊少年ジャンプ展VOL.2」
東京都 > 六本木
劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』の公開を記念して、全国12都市14店舗にて「名探偵コナンカフェ」が開催中!
店内では、カフェ店員の格好をしたコナンたちがお出迎え。名シーンをモチーフにした料理やデザート、ドリンクが登場し、ファンが思わずニヤリとしてしまう仕掛けも隠されています。会場オリジナルの限定グッズコーナーも要チェックですよ。
「名探偵コナンカフェ2018」が全国12都市14店舗で開催中。あの名シーンが蘇るカフェメニューを堪能
東京都 > 有楽町・日比谷
東京・原宿ではディズニー/ピクサーの体験型企画展が開催中です。『トイ・ストーリー』や『モンスターズインク』など、ディズニー/ピクサーの世界を丸ごと楽しんで!
写真を撮りながら楽しめるイベントになっていて、原宿からスタートし、今後全国を巡回予定です。原宿での開催は、2018年5月13日まで。
会場限定のアイテムはなんと350種以上! ディズニー/ピクサーファンにはたまらないお出かけスポットです。
©Disney/Pixar
ディズニー/ピクサーの体験型企画展「ピクサー・ザ・フレンドシップ ~仲間といっしょに冒険の世界へ~」
東京都 > 原宿
東京・多摩市にある「サンリオピューロランド」では、春の訪れを祝うイースターパーティー「ピューロイースター2018」が2018年6月27日まで開催中。屋内型施設なので天気が悪くても安心して楽しめます。
今年は“たまごとウサギ”がテーマ。人気サンリオキャラたちがウサギ姿で大集合! たまごやウサギをモチーフにしたフォトジェニックな限定メニューやフォトスポットも登場しています。
可愛らしいイースターパーティーに、ぜひ参加してみませんか?
©2018 SANRIO CO.,LTD.
サンリオキャラクターたちが「うさぎ」や「たまご」に大変身「ピューロイースター2018」
東京都 > 多摩センター
世界累計6,500万部、日本でも1,000万部のベストセラー絵本「ウォーリーをさがせ!」の原画展が、東京・銀座にて開催されています。
ウォーリーの絵本原画は日本初公開。さらに、書き下ろしの限定アートや、作者の貴重な過去作品なども展示され、世界中で親しまれてきた絵本の世界を思う存分楽しめます。ウォーリーの世界に入り込んで、みんなでウォーリーを探し出せ!
© DreamWorks Distribution Limited. All rights reserved
絵本原画が初来日!「誕生30周年記念 ウォーリーをさがせ!展」
東京都 > 銀座
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!