モンテネグロのコトルを一望する絶景スポットに不思議な青の洞窟をまわる4人旅!
地球一周の船旅ピースボートで出会った4人で回る寄港地コトル。 地球一周して一番住みたくなったコトルのお気に入りポイントは海と山と街並みを一望できるとこと、不思議な青の洞窟、生ハムが
海外
SAI
- 27
- 4
- 0
麻布十番の一角、控えめながらも上品な雰囲気を醸し出しているのが、「包丁人 益吉(ますきち)」です。控えめな看板に導かれ、のれんをくぐりビルの階段をあがると、上品な佇まいの入り口が見えます。
中に入ると落ち着いたモダンな雰囲気が漂う空間が広がります。店内にはゆったりとした空気が流れ、おひとりさまでも気兼ねすることなく気軽に入ることができます。
店名の「益吉」とは、オーナーのおじいさんの名前に由来しています。オープン以来、確かな美味しさと落ち着いた空間で、地元の人をはじめ数多くの人から愛され続けているお店です。
海の幸や山の幸をふんだんに使用した豊富なメニューの中から、その日の気分やスタイルに合わせた料理を選ぶことができると評判です。
お酒によく合う一品料理は、どれも食通を唸らせる美味しさ。味わいだけではなく見た目も美しい料理の数々は、もはや芸術作品と呼べるほどです。
なかでも「胡麻豆腐」は黒と白のコントラストの美しさが目を引きます。口に入れると広がる胡麻の香ばしさと滑らかな口当たりはお酒にとてもよく合う一品でおすすめです。
お店の看板メニューが「阿波牛しゃぶしゃぶ」。徳島県産の黒毛和牛、「阿波牛」は生でも食べられる新鮮なお肉です。
さっと湯通しして、特製の胡麻だれでいただきます。口に入れた瞬間、口の中でとろけるほどの柔らかさです。高級お肉が持つ甘みと旨みを充分に感じられる至福の一品。たっぷりのお野菜と一緒に、そのとろける食感を楽しんでください。
柔らかな照明に包まれた、和のテイストにあふれたモダンな空間は、上品さとカジュアルさが上手くミックスされた癒やしの空間です。厳選された旬の食材を使用した美味しい料理の数々は、四季折々の恵みを感じることができます。ゆったりと落ち着いた空間で、極上の料理をいただく、まさに贅沢な時間を過ごせるお店です。
「益吉」は東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」から徒歩3分、「麻布十番商店街」の真ん中にあります。落ち着いた空間で、こだわりの料理を心ゆくまで楽しめるお店です。旬の素材の美味しさをぜひ味わってください。
コメントを投稿しよう!
モンテネグロのコトルを一望する絶景スポットに不思議な青の洞窟をまわる4人旅!
地球一周の船旅ピースボートで出会った4人で回る寄港地コトル。 地球一周して一番住みたくなったコトルのお気に入りポイントは海と山と街並みを一望できるとこと、不思議な青の洞窟、生ハムが
海外
SAI
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
日本三大秘境の一つ!宮崎県「椎葉村」の魅力
宮崎県にある日本三大秘境のひとつ、椎葉村(しいばそん)。およそ300年前に建設された「鶴富屋敷」や推定樹齢800年の「大久保のヒノキ」など、古くから残る癒やしスポットが数多く存在し
宮崎県
LeTRONC
「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
かわいいが大渋滞!「こうぺんちゃんカフェ」が期間限定でオープン
人気イラストレーター「るるてあ」が書く皇帝ペンギンの赤ちゃんがモチーフにされたコウペンちゃんのカフェが期間限定でオープンします。
日本
LeTRONC
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!