Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
大阪「上本町駅」から徒歩5分ほどのところにある、モダンな雰囲気の「饂飩工房 うばら」。うどんの提灯が無ければ、カフェと見間違えそうなおしゃれな外観です。
入り口の横には写真付きのメニューが設置されており、道行く人の食欲をそそります。人気店なので、お昼時や夕方にはお店の外に長蛇の列ができることも多く、人気の高さが伺えます。
店主はさまざまな有名店で修業を積み、「自分が毎日でも食べたい」と思えるようなうどんを提供したい、という思いから2011年9月にうばらを開店しました。当初は昼夜営業をしていましたが、「お店を1日でも長く続けたい」という強い気持ちから健康を気遣い、昼営業のみに切り替えたそう。
店主のこだわりが込められたうどんは高い評価を得て、ミシュランガイド2016のビブグルマンに選出されました。
お店で人気の高いメニューが「えび野菜天ぶっかけうどん」。柔らかいながらもコシがあり、なめらかな口当たりのうどんは細麺で、食べ飽きることがない美味しさです。
麺の美味しさもさることながら、トッピングされた天ぷらも絶品! サクサクふわふわの天ぷらも本格的です。温冷2種類から選べるので、季節やお好みに合わせてチョイスしましょう。
「隠しあげ(きつね)うどん」もおすすめの一品。麺が隠れてしまうくらいの大きなお揚げが乗っていることから、この名前が付けられました。
お揚げは甘すぎないさっぱりとした味わい。鰹節の風味豊かなお出汁との相性が抜群です。ひとつひとつ手作りしているお店からお揚げを仕入れているので、日によってお揚げの大きさや厚みが変わってくるのはご愛嬌。
昔から人気の高いお店ではありましたが、ミシュランに選出されて以来、人気と知名度はさらに高まり、いつも大勢のお客で賑わっています。
日によっては長蛇の列をつくっていることもあるお店ですが、そのコシのある滑らかな麺と、風味豊かなお出汁は並んででも食べたい美味しさ。世界が認めた日本の味を満喫できる、そんなお店です。
「饂飩工房 うばら」は近鉄大阪線・難波線・奈良線「上本町駅」、OsakaMetro谷町線・千日前線の「谷町九丁目駅」から徒歩5分のところにあります。世界が認めた美味しさをぜひ味わってみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!