縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
- 486
- 28
- 0
髪全体をざっくりと巻き、ワックスをつけて動きを出します。そしてハーフアップにして、結んだ髪をくるりんぱしましょう。
おろしている髪を結びます。下でまとめると大人の優美な落ち着きが感じられて、上品に仕上がります。
結び目を押さえながら、トップの髪を左右3ヶ所ずつ指でつまみ出し、ふわりとしたボリューム感をプラス。くるりんぱの結び目も軽くほぐします。あまり出しすぎると疲れて見えるので、顔周りの髪を少しほぐすくらいにするのがポイント!
耳上の髪を少し耳にかぶせてこなれ感を出します。カジュアルでラフな雰囲気になるので、休日にもぴったり!
最後に、前髪をコテで外巻きにして華やかに仕上げたら完成です。前髪を巻くと、一気にきれいめスタイルに。
くるりんぱした後に全体をほどよく崩すことで、透け感のあるふんわりフォルムに。いつものポニーテールがマンネリ化したら、くるりんぱポニーを取り入れましょう。
文/萩原かおり
コメントを投稿しよう!
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
クールな魅力のフクロウや鷹と出会える「猛禽類カフェ」3選
日常で触れ合う機会がない猛禽類。強くてクールなイメージがありますが、実はとても可愛らしくデリケートな生きもの。その愛くるしさに癒やされ、虜になってしまう人も多いのだとか。今回はそん
日本
LeTRONC
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!