鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 9
- 0
- 0
札幌・藻岩山のふもとにある、北海道にいながらまるで沖縄の食堂にいるような気分を味わえる「もいわ太陽食堂」。沖縄直送の食材を使った絶品料理や、オリオンビール、泡盛といった沖縄の地酒が楽しめるアットホームな雰囲気のお店です。
店主は沖縄から北海道へ家族で移り住み、2012年の春にこの店をオープンさせました。店主自らが壁塗装などの内装工事を手伝って完成したお店は、木のぬくもりと人のあたたかみを感じる居心地よい空間。来る人が明るく元気になる太陽のようなお店にしたいという思いで、「もいわ太陽食堂」と名づけられました。
いちおしメニューは、ランチタイム限定で楽しめる「太陽食堂セット」。じっくり仕込んだトロトロのスペアリブがのったソーキそばや、やわらかなジーマミー豆腐など、沖縄の名物料理がこれひとつでたっぷり満喫できます。
あれもこれも食べてみたい欲張りさんでも、きっと満足できるはず。本場の味わいがギュっと集まった、ぜいたくなメニューです。
健康ドリンクでもおなじみ、ウコン(うっちん)のダシと、こだわりのもち豚でいただく絶品しゃぶしゃぶ。沖縄そばに使用する出汁と、すりおろしたたっぷりの生うっちんで炊く名物料理は、肝臓にやさしいので泡盛とも好相性。
圧巻の品揃えを誇る泡盛を飲み比べながら、さっぱりとシークワーサーポン酢で名物「うっちんしゃぶしゃぶ」を味わってみてはいかがでしょうか。
沖縄特産の「海ぶどう」。もいわ太陽食堂では、本場同様に1年中楽しむことができます。冬場は特に保存・管理の難しい海ぶどうが新鮮なまま年中食べられるのは、北海道民にとって夢のようです。
絶妙な塩味の海ぶどうは、酒のつまみとしても人気。16時以降は飲み放題メニューもあるので、お酒好きな人はぜひ、沖縄の地酒とともに楽しんでください。
「もいわ太陽食堂」は、来る人に沖縄の元気を提供してくれるアットホームなお店です。沖縄直送の食材や生オリオンビール、入手が困難な泡盛を新酒から古酒まで堪能できるのは、この店ならでは。
月に一度入荷される沖縄のお土産品は、希望すれば仕入れもしてくれます。店主の気さくであたたかい人柄も、もいわ太陽食堂の大きな魅力のひとつ。わが家のようにくつろげる隠れ家的なお店で、席数は少なめなので、予約して行くことがおすすめです。
札幌市電「ロープウェイ前駅」から「もいわ山ロープウェイ」に向かって徒歩6分。たくさんの丸電球と赤い扉が目印です。記念日にサプライズ対応もしてくれるので、友達同士や家族でワイワイと楽しく心に残る特別な時間を過ごしたいときにもおすすめ。店主の笑顔と沖縄の元気に包まれ、リゾート気分を楽しんでみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
初島の海を一望!解放感あふれる露天風呂「島の湯」
首都圏より最も近い離島して知られる「初島」。島をテーマにしたリゾート「初島アイランドリゾート」内に海泉浴「島の湯」があります。露天風呂・内風呂ともに景色はオーシャンビュー。ミネラル
静岡県
LeTRONC
「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー夏限定スイーツ
横浜の「鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー(Kurumicco Factory)」は、夏季限定スイーツを2023年6月1日(木)から8月末頃まで販売する。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!