【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 263
- 10
- 5
「肉のヒマラヤ 焚火家 渋谷店」は、渋谷駅のすぐそば、明治通り沿いを歩いたところにあります。店内は、駅近くとは思えない静かで落ち着いた雰囲気です。
席はカウンターやテーブル、掘りごたつ席などバリエーションが豊富。どの席でも炭火焼ができるようになっていて、カウンター席でも楽しめます! デートで利用するならカウンター席が、グループや接待で利用するならテーブル席や半個室になった掘りごたつ席がおすすめです。
渋谷駅の近くで炭火焼が食べられるお店は他になかなかありません。ここでは、お肉を使った数々のメニューの他、全国から届いた旬の海鮮や野菜も揃います。
お肉好きの方はもちろんのこと、海鮮を食べたい人やお酒が飲みたい人も満足できる炭火焼店です。コース料理も揃えているので、女子会や忘年会などにも利用できます。
「焚火家」でぜひ頼みたい名物料理が、「肉のヒマラヤ」です。オーダーするとやってくるのが、800グラムのお肉の塊。ヒマラヤという名前から分かるとおり、まるで山のような形です。
まずはお肉をじっくりと焼きます。全体的に焦げ目がついたら、店員さんがスライスしてくれます。お皿に盛られた姿も山のよう!お肉は「ブドウ牛」と呼ばれるブランド黒毛牛。赤身のお肉がジューシーな味わいです。タレは2種類あって、他にはお塩とも相性抜群。大勢で食べるのにおすすめの一品です。
豪快なお肉が看板商品のお店ですが、海鮮や野菜の炭火焼や一品料理もおすすめです。食材は全国の産地から旬のものを直送。炭火で炙って食べたり、サラダにしたりして提供されます。
「炙りしめ鯖」は、脂ののったしめ鯖の表面をバーナーで炙り、薬味をたっぷりとのせた一品。箸休めには「チョレギサラダ」はいかがでしょう。生野菜の上に、魚介類とキムチなどがのってボリュームがありながらさっぱりと食べられます。
ボリューム満点でおいしいお肉が食べられると評判の「焚火家」は、噂を聞きつけた人たちでいつも賑わっています。混雑を避けてお店に行くなら、開店直後の17:00~19:00、もしくは22:00以降がおすすめ。
こだわりの料理はもちろん、ドリンクのバリエーションも豊富で、ノンアルコールドリンクからワイン、珍しい焼酎や日本酒も揃います。幅広いニーズに応えられるお店です。
お店があるのは、JR各線「渋谷駅」東口から徒歩1分の場所です。東京メトロ各線「渋谷駅」からは、13a出口を出ると目の前にお店があります。近くにあるのは渋谷の新名所、ヒカリエ。明治通りに面しているため迷うこともありません。渋谷でショッピングを楽しんだあとに、心ゆくまでお肉を堪能してください!
コメントを投稿しよう!
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
新宿「肉&麺」の本格派韓国風中華麺!みぞれスープのミル麺で涼む
この夏、東京・新宿にある「肉&麺」で本格派の韓国風中華麺はいかがですか?凍ったスープでいただく「ミル麺」で火照った体をクールダウンさせるも良し、味わい深い「ジャージャー麺」や人気の
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!