おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
- 111
- 34
- 0
カバをモチーフに作られた水陸両用バスで海へとダイブする「TOKYO NO KABA(トウキョウノカバ)」は、テーマパークとはまた違ったワクワク感を楽しめる新感覚アトラクションです。
東京・お台場エリアのビル群を走行した後、お台場海浜公園スロープから東京湾へと飛び込むアトラクションバスは、ドライブとクルージングを一緒に楽しむことができ、船から見る視点とはまた違った景色をクルージングとともに味わうことができます。
海へと入った瞬間に飛び上がる水しぶきは迫力満点。飛び込む瞬間の緊張とちょっとした恐怖、ワクワクする気持ちを3・2・1のカウントダウンと同時に、まとめて思う存分楽しむことができるでしょう。
全長約12m、38名が乗車可能なバスは、その大きな窓がビニール製。クルージング中でも手軽に開閉ができ、心地良い潮風と海の香りを感じながらお台場の景色を眺めることができます。
クルージングの見どころのひとつでもある、芝浦地区と台場地区をつなぐレインボーブリッジをくぐるシーンは、窓側から楽しんでほしいおすすめポイント。
間近で見るレインボーブリッジの圧倒的な存在感と、海上からしか見ることのできない橋の裏側。なかなか見られる光景ではないので、チャンスがあれば写真に収めてみてください。
また、海上を走行しているとユリカモメと出会うことも。一緒に並走しているかのような感覚でユリカモメを見ることができます。陸上では味わえない体験ができるのもこのアトラクションの人気の理由です。
陸上約25分、海上約20分の計45分で1周するアトラクションバス「TOKYO NO KABA」。一台で陸と海からの景色を眺められるこのバスで、お台場ドライブと東京湾クルージングを楽しんでみませんか。予約は乗車日の1か月前から受付。当日空席があれば、予約なしでも乗車可能です。
ゆりかもめ「台場駅」徒歩5分。年齢制限なく楽しめる「TOKYO NO KABA」で、ここでしか見ることのできない景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
【日本の絶景10選】新年に訪れたい日本の美しい景色
新たな気持ちで新年を過ごしたい女性必見。新年の幕開けに背中を押してくれる、日本の絶景スポットを厳選しました。自然のパワーあふれる数々の絶景は、明るく元気に1年を楽しむ力をくれるはず
日本
LeTRONC
おうちで簡単プロの仕上がり! チョコペンで上手に文字を書くコツ
自宅で来客をもてなす際、レストランのようなデザートプレートを出したらきっと喜んでくれるはず。チョコペンを使いこなせると食後のひと皿がぐんとおしゃれになり、お祝いごとにも重宝します。
LeTRONC
帝国ホテル 大阪「ピーターラビット」120周年記念のアフタヌーンティー開催!
帝国ホテル 大阪は、期間限定アフタヌーンティー「ピーターラビットの“バースデー”アフタヌーンティー」を、2022年7月1日(金)から9月4日(日)まで、1階ブフェ&ラウンジ「ザ パ
LeTRONC
浴衣の簡単なたたみ方を動画で解説!キレイに小さくたたむ方法
夏になると着たくなる「浴衣」。シワのないキレイな状態で着る浴衣は、サラリとしていて着心地も抜群ですよね。次の浴衣シーズンまで美しい状態を保てるような、簡単な浴衣のたたみ方を動画でご
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!