ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.05.01 ・ POST 2018.05.01

カバのように海へダイブ!お台場を巡る水陸両用バスアトラクション

東京都 > お台場

  • 5

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 93

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バスで海へダイブ!迫力満点の新感覚アトラクション

カバのように海へダイブ!お台場を巡る水陸両用バスアトラクションの1番目の画像

カバをモチーフに作られた水陸両用バスで海へとダイブする「TOKYO NO KABA(トウキョウノカバ)」は、テーマパークとはまた違ったワクワク感を楽しめる新感覚アトラクションです。

東京・お台場エリアのビル群を走行した後、お台場海浜公園スロープから東京湾へと飛び込むアトラクションバスは、ドライブとクルージングを一緒に楽しむことができ、船から見る視点とはまた違った景色をクルージングとともに味わうことができます。

カバのように海へダイブ!お台場を巡る水陸両用バスアトラクションの2番目の画像

海へと入った瞬間に飛び上がる水しぶきは迫力満点。飛び込む瞬間の緊張とちょっとした恐怖、ワクワクする気持ちを3・2・1のカウントダウンと同時に、まとめて思う存分楽しむことができるでしょう。

アトラクションバスの見どころをご紹介

カバのように海へダイブ!お台場を巡る水陸両用バスアトラクションの3番目の画像

全長約12m、38名が乗車可能なバスは、その大きな窓がビニール製。クルージング中でも手軽に開閉ができ、心地良い潮風と海の香りを感じながらお台場の景色を眺めることができます。

カバのように海へダイブ!お台場を巡る水陸両用バスアトラクションの4番目の画像

クルージングの見どころのひとつでもある、芝浦地区と台場地区をつなぐレインボーブリッジをくぐるシーンは、窓側から楽しんでほしいおすすめポイント。

間近で見るレインボーブリッジの圧倒的な存在感と、海上からしか見ることのできない橋の裏側。なかなか見られる光景ではないので、チャンスがあれば写真に収めてみてください。

カバのように海へダイブ!お台場を巡る水陸両用バスアトラクションの5番目の画像

また、海上を走行しているとユリカモメと出会うことも。一緒に並走しているかのような感覚でユリカモメを見ることができます。陸上では味わえない体験ができるのもこのアトラクションの人気の理由です。

水しぶきとともに思い出を残そう!

カバのように海へダイブ!お台場を巡る水陸両用バスアトラクションの6番目の画像

陸上約25分、海上約20分の計45分で1周するアトラクションバス「TOKYO NO KABA」。一台で陸と海からの景色を眺められるこのバスで、お台場ドライブと東京湾クルージングを楽しんでみませんか。予約は乗車日の1か月前から受付。当日空席があれば、予約なしでも乗車可能です。

ゆりかもめ「台場駅」徒歩5分。年齢制限なく楽しめる「TOKYO NO KABA」で、ここでしか見ることのできない景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事