眠れない夜におすすめ!簡単ヨガ「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」で不眠を解消
猛暑が続き寝苦しい夏の夜や、疲れが溜まって眠りが浅いときにおすすめの「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」。ヨガ初心者にも簡単で、胸を開きしっかりと呼吸が出来るようになります
東京都
LeTRONC
- 33
- 79
- 0
東京・押上にある「すみだ水族館」は、東京スカイツリーⓇのお膝元“東京ソラマチ”の5F・6Fに位置しています。観光客から地元の人まで愛されている水族館です。8つのゾーンとラボがあり、ゾーンごとにさまざまないきものに出合えます。
9:00~21:00と朝~夜まで営業しているのも人気の理由のひとつ。仕事帰りに癒やされたいと、夜から訪れる大人も多いのだそう。
「すみだ水族館」では、『「鑑賞」する水族館から、「体験」する水族館へ。』をテーマに、訪れる人がより楽しめるイベントを随時開催。季節や時期によって内容は異なりますが、水のいきものたちをより深く知ることのできるワークショップを企画しています。
定期的に開催している大人限定のワークショップ「ペンギンワッチ」。世界屈指の光学機器メーカー「スワロフスキー・オプティック」による、世界最高級の双眼鏡を使ってペンギンを観察できます。肉眼では気づかないペンギンの羽の美しさなどディテールを知ることができる新体験!
19:30~20:00まで。事前申込制なので、気になる人はHPをチェックしてください。応募多数の場合は抽選になるとのこと。
双眼鏡で観察しながら、国内最大級の屋内開放型水槽があるペンギンゾーンを一周します。飼育スタッフからペンギンにまつわる話を聞くことができるのですが、中にはペンギンの恋愛話も。
「すみだ水族館」に住む“マゼランペンギン”たちの産卵シーズンは4月~6月上旬。この時期のペンギンカップルたちはより仲良く、シングルのペンギンたちは意中の相手にアプローチを頑張るのだそう。まるで人間の恋愛話のよう! ぴったり寄り添ってのんびりしているペンギンカップルたちを見ると、ほっこりした気分に。
「すみだ水族館」にはペンギン以外にも生き物たちがたくさんいます。隠れた人気者“クラゲ”や“チンアナゴ”なども登場するので、各ゾーンを楽しみにしていてください。
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」よりすぐ、東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)駅」よりすぐの場所にあります。東京観光やショッピングの帰りにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
コメントを投稿しよう!
眠れない夜におすすめ!簡単ヨガ「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」で不眠を解消
猛暑が続き寝苦しい夏の夜や、疲れが溜まって眠りが浅いときにおすすめの「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」。ヨガ初心者にも簡単で、胸を開きしっかりと呼吸が出来るようになります
東京都
LeTRONC
ヒルトン名古屋内の中華料理「王朝」にて「チャイニーズアフタヌーンティーセット」が登場!
ヒルトン名古屋3階にある中華料理「王朝」では、「チャイニーズアフタヌーンティーセット」を2022年6月2日(木)から9月16日(金)までの平日限定で提供されます。
LeTRONC
童話『ラプンツェル』着想“パープル&イエロー”のスイーツブッフェがストリングスホテル 名古屋にて登場!
童話『ラプンツェル』をイメージしたスイーツブッフェ「プリンセススイーツパーティー~ラプンツェルからのおもてなし~」が、2022年4月16日(土)・ 5月3日(火・祝)・5月4日(水
LeTRONC
フラワーミッフィー ジュースガーデン浅草にホッドリンク「ホットクリスマスツリー」期間限定販売!
フラワーミッフィー ジュースガーデン(juice garden)は、ホッドリンク「ホットクリスマスツリー」を2021年12月15日(水)から12月26日(日)まで、フラワーミッフィ
LeTRONC
【花貫渓谷】茨城県の紅葉
茨城県高萩市にある花貫渓谷に行ってきました! 汐見滝吊り橋から眺める紅葉が綺麗でした♪ 早朝に行ったので人も少なく、撮影を楽しめました!
茨城県
Tomoka
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!