ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2019.08.23 ・ POST 2018.03.31

白い恋人がソフトクリームに! 体験型の施設もいっぱい「白い恋人パーク」

北海道 > 琴似・西区

  • 21

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 102

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中世の建物に囲まれたメルヘンチックなテーマパーク

白い恋人がソフトクリームに! 体験型の施設もいっぱい「白い恋人パーク」の1番目の画像

札幌市にある「白い恋人パーク」は、見て味わい体験することのできるお菓子のテーマパークです。中世ヨーロッパをイメージした建物に囲まれたパーク中には、北海道銘菓で有名な「白い恋人」の製造ライン、オリジナルスイーツが揃ったカフェ、自分だけの白い恋人が作れる体験工房などがあります。

中庭にはバラの咲き誇るローズガーデンや、お菓子の家の周りやトンネルなどを走る白い恋人鉄道もあり、子どもから大人まで楽しめる施設が詰まっています。

※2019年7月12日リニューアルオープンしました。

誰もが知る北海道銘菓「白い恋人」の歴史と進化

白い恋人がソフトクリームに! 体験型の施設もいっぱい「白い恋人パーク」の2番目の画像

「白い恋人パーク」は、北海道銘菓で有名な「白い恋人」のISHIYAが運営している施設です。「白い恋人」は札幌市の菓子メーカーである「石屋製菓」が1976年に販売を始めた、ラング・ド・シャでチョコレートを挟んだお菓子です。

「白い恋人」のチョコレートを使用したバウムクーヘンやプリンなどのお菓子も、近年人気を博しています。

白い恋人パークの人気商品「白い恋人ソフトクリーム」

白い恋人がソフトクリームに! 体験型の施設もいっぱい「白い恋人パーク」の3番目の画像

「白い恋人」のチョコレートを使用した商品の中でもパーク内で人気なのが「白い恋人ソフトクリーム」です。チョコレートと生乳を合わせてあり、甘すぎず爽やかな風味が特徴のソフトクリームです。

ソフトクリームを入れる紙製のカップには「白い恋人」のパッケージと同じ柄が入っており、この場所ならではのフォトジェニックさも魅力です。

ここでしか買えない! 限定のお菓子

白い恋人がソフトクリームに! 体験型の施設もいっぱい「白い恋人パーク」の4番目の画像

ここでしか買えない限定商品も取り揃えています。「白い恋人パーク」の建物をクリスピーチョコレートにした「パーク クリスピーチョコレート」や、からくり時計塔をモチーフにした「グランマイスターウエハース」などがあります。

お菓子以外にも、「白い恋人」の原寸大キーホルダーや、白い恋人パークの外観をモチーフにしたマグネットなどのグッズも販売されています。

子どもから大人まで楽しめる「白い恋人パーク」

白い恋人がソフトクリームに! 体験型の施設もいっぱい「白い恋人パーク」の5番目の画像

家族連れ、恋人同士、友達同士など、様々なお客さんが楽しめる施設です。子どもと一緒の場合は型抜きやお絵描きが楽しめるクッキー作りを体験し、中庭の白い恋人鉄道に乗るのがおすすめ。

恋人や友達と行くなら、撮った写真を白い恋人のパッケージにできる「白い恋人オリジナル缶」を作成して旅の記念にするのもいいでしょう。

「白い恋人パーク」は、札幌市営地下鉄東西線「宮の沢駅」を下車し、徒歩7分のところにあります。メルヘンチックな白い恋人パークで、美味しいスイーツを味わってみてはいかがですか?

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事