Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
表参道にある「おもてなし とりよし 青山店」は、ガラス張りのエントランスに大きな店看板が目印のお店です。
店内は照明が絞られ、落ち着いた雰囲気の空間が広がり、さまざまなシーンでくつろいで過ごすことができます。広いスペースの席だけでなく、掘りごたつの個室など、各ニーズに合った席が準備されている点が特徴的。恋人や友人同士、会社の集まり、家族などとの集まりの場でゆったりとした時間を過ごすことができます。
1984年に創業した「とりよし」。店名には、世界共通認識である日本の心「おもてなし」が掲げられ、和食の魅力を世界中のお客に届けたい、という気持ちがこめられています。
現在の「とりよし」は、2014年にリニューアルした店舗です。料理人の調理する姿が見える店内には、広い席やお座敷、掘りごたつがあり、多様なシーンで利用することが可能です。
とりよしのおすすめの商品は、手間ひまかけてそれぞれ特別仕込みされた「やきとり盛り合わせ」。つくねやとりかわ、ハツ、モモなど、自慢の焼き鳥の中から、おまかせで5種類が運ばれてきます。
落ち着いた店内でおいしい鶏料理に舌鼓を打ち、宴会も終盤に差しかかったら、シメにはやっぱり「鳥良の親子丼」がおすすめ。親子丼というシンプルな料理でありながら、専門店ならではの味わいが光る自慢の逸品です。
また、シメにおすすめの1品としては、看板料理「丸鶏鍋」の裏メニューとして麺と雑炊があります。食材がある限り準備することが可能なので、こちらもぜひ頼んでみてください。
日本の心「おもてなし」を店名に掲げている「とりよし」。店舗スタッフは、1人でも多くのお客に喜びと感動を伝えたいという願いを持ちながら、日々お店を開いています。
広いテーブルやお座敷、掘りごたつの個室など、さまざまなシーンに合った席で、落ち着いた雰囲気の店内で過ごせることも特徴。旬の食材と厳選された鶏を使った料理を、ゆっくりと堪能できるお店です。
お店は、東京メトロ各線「表参道駅」A4出口を出て徒歩1分の場所にあり、そのアクセスの良さも魅力のひとつです。知人、友人と誘い合わせて、おいしい鶏料理をご堪能ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!