大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
最先端のおしゃれと日本での伝統文化が息づく街、東京・銀座に佇む「ミレニアム三井ガーデンホテル東京」。上質な大人の空間を求める方におすすめのラグジュアリーホテルです。
日本・世界で活躍するデザイナーたちによる「ミレニアム三井ガーデンホテル東京」のデザイン。そこには銀座の「過去・現在・未来」が織り込まれており、“さすが銀座”と思わせる洗練された雰囲気を創り出しています。
落ち着いたロビーには新進気鋭の着物デザイナー・斉藤上太郎氏による“ロビーアート”が置かれ、訪れるゲストの目を惹きます。ロビーから客室まで洗練されたデザインに包まれ、優美な時間を過ごせることでしょう。
9F~14Fに位置する各フロア1室限定の「デラックスツイン(37.7平米)」。コーナールームのため、三面採光で開放的かつゆったりと過ごせる広さです。
窓からは“歌舞伎座”を見下ろす、ここでしか見られないビューを望めます。1,200mm×1,960mmのベッドが2台並び、エキストラベッドで3名まで一緒に泊まることができます。
ホテルの中心に位置する「セントラルダブル」は、静かなプライベート空間を堪能できる一室。バスタブの代わりにシャワーブースを設けることで、客室にゆとりをもたせています。ソファに座ってテレビを見る等、ホッと一息つける空間が広がっています。
ゆとりある客室に、1,600mmサイズのダブルベッドを設けた「スーペリアツイン」。非日常的なスタイリッシュな室内が特別なひとときを演出してくれるでしょう。洗い場付きのバスルームで日頃の疲れもリフレッシュでき、デスクスペースもついているので実用性も文句なしの一室です。
「ミレニアム三井ガーデンホテル東京」では、「アクセシブル」を除く全ての客室が「3点分離」で設計されています。“バス・トイレ・パウダールーム”の水回りスペースがそれぞれ独立しており、快適な空間を演出。
ホテルB1Fに位置するBuffet & Cafe「GINZA SAI」。新鮮な素材をつかったヘルシーなビュッフェを朝食とランチで楽しめます。世界各国のゲストが舌鼓を打つ絶品料理がラインナップ。
6:30~10:00(最終入店 9:30)の朝食時間に提供している「和洋中ビュッフェ」。大好評の“オムレツ”は、ハム・チーズ・トマトなど好みの具材を選んでオーダーしてから、ふわふわしっとりに焼き上げてくれます。
パンはスイスの「ヒュースタント」のパンを採用。バターの風味豊かなクロワッサン、さくっとした食感が楽しいカイザーロールなどが並びます。ヨーグルト・シリアル・フルーツやスイーツなど女性や子どもが好きなものもラインナップ! 食べ過ぎには注意してくださいね。吹き抜けの1Fから朝の光が差しこみ、朝陽を感じる明るい空間で“銀座の朝”を楽しんでみませんか?
11:00~14:30(最終入店 14:00)で開催される「ランチビュッフェ」。和洋中60種類以上が並び、好きなものを好きなだけいただくことができます。ランチは90分制ですが美味しい料理を満喫するには充分な時間です。
よりどりみどりでどれから取ろうか迷ってしまう品数です。その中でもおすすめは、シェフが目の前でスライスしてくれるサーロインの「特製ローストビーフ」。もちろん好きな枚数をオーダー可能とのこと。
ビュッフェが終わった後の14:30~23:00(最終入店 22:00)は「カフェ/バー」として利用できます。ゆっくりとしたときが流れる空間はまさに大人のくつろぎ時間。コーヒーやカクテルを取り揃えており、ちょっとお腹がすいたときなどにも訪れたい場所です。
銀座は最先端と伝統文化が集まるハイセンスな場所。賑やかな繁華街ではなく、落ち着いた優雅な休日を過ごしたい方にピッタリの土地です。周辺にある観光地へのアクセスも抜群で、東京観光やビジネスで訪れるときにおすすめのホテル「ミレニアム三井ガーデンホテル東京」。
都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」徒歩1分。ラグジュアリーな癒やし時間を求めて訪れてみてはいかがでしょうか?
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!