鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 18
- 0
- 0
来年、2018年に創業50周年を迎える大人気喫茶店「コメダ珈琲店」。そんなコメダ珈琲のコッペパン専門店「コメダ謹製 やわらかシロコッペ」が、都内に期間限定オープンしました。2017年9月1日(金)〜2018年1月8日(月・祝)の約4ヶ月、東京スカイツリータウン内の東京ソラマチにて特設されています。シロコッペ、まさに“もちふわ”の幸せ味。
どんな具も引き立てるしっとりほわほわのオリジナルコッペ、美味しさの秘訣は“コメダ珈琲のこだわり”にありました。すべて自社工場内で製造しているのはもちろん、小麦をはじめとする材料、発酵方法、焼き方にこだわり抜き、唯一無二のシロコッペが誕生したのだとか。
軽食やおやつにはもちろん、差し入れやお土産にも喜ばれることまちがいなしの「コメダ謹製『やわらかシロコッペ』」。この機会をお見逃しなく。
ショーケースの中にはずらりと並ぶコッペパンが。おかず系からスイーツ系、さらには期間限定のコッペまで豊富なラインナップに、どれを買おうか目移りしちゃいそう。そんなコッペパンの中で、絶対に味わっておきたい2種類をルトロン編集部でチョイスしました。
「コメダ珈琲」といったらやっぱり「小倉マーガリン(250円 税込)」は外せません。名古屋のソウルフード、小倉トーストを彷彿させる甘味と塩味の絶妙なバランスを、雲のようなしっとりコッペで優しく包み込みました。The定番であるがゆえんを、ぜひその舌で味わって!
「ポークたまご(390円 税込)」は食べごたえ抜群のボリューミーなおかずコッペ。肉厚のランチョンミートとまろやかな卵のハーモニーに、口いっぱい幸せ味が広がります。
文/おゝしろ実結
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
「鈴木敏夫とジブリ展」3年ぶりに東京・京都にて開催!
「鈴木敏夫とジブリ展」が、2022年7月1日(金)から9月7日(水)まで、東京・天王洲の寺田倉庫にて開催されます。先駆けて、2022年4月23日(土)からは京都でも開催。
LeTRONC
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!