新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム」期間限定開催!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム(Jewerium)」が、2020年12月1日(火)から2021年3月7日(日)までの期間で開催されます。
LeTRONC
- 71
- 1
- 0
まずは、講師の方のデモンストレーションを40分ほど見学。
最初は、木鉢を使った作業から。そば粉7割・小麦粉3割・お水500グラムを使って、手触りの気持ち良いさらさらの粉を練っていきます。
水を入れて練り始めるとふんわりとそばの良い香りが漂います。
そばを食べる時よりも香りが強くて食欲をさそいます。早く食べたい…!
実は、そば打ちの中で一番難しいのが、木鉢での作業だそうです。お蕎麦屋さんでは“木鉢3年”と言われるほど。工程もいろいろあるので、講師の方のサポートを得てしっかり進めていきたいところ。
そば粉が一塊になったら、次はのし板の上で生地を伸ばしていきます。麺棒を使って、生地の厚みを均一にしながら少しずつ少しずつ広げていきます。
そして、最後に包丁で切る作業へ。
普段使うことのない大きめの包丁なので難しいですが、細く切れるように慎重に進めていきましょう。
全て切り終わったら完成!
体験教室では、4~5人前のおそばが作れるので、おうちに帰って家族やお友達に振る舞うのも良いですね。もちろん、ひとりで食べてしまうのも♡
褒め上手な講師の方にのせられて、楽しくそば打ち体験終了です。
そば打ちの時間は、1時間半ほど。
意外と工程が多いためあっという間に終わってしまいます。
とても繊細な作業なので、余計なことを考える暇もなく集中できる時間です。
普段は使うことのない感覚を駆使するので、脳や体の良いストレッチにもなりますよ。
平日は、ストレス発散になるからと仕事帰りのOLさんも多いそうです。
手打そば教室は、月~土曜まで毎日開催されおり、火曜の10時・13時の回では、最後に講師の方が打ったそばを試食することもできます(別途試食代310円)。
ひとりからでもOK!なので、考え事から解放されたい時などはおすすめです。
ぜひ、自分でつくった美味しいそばを食べて、体にも良いことをしてあげてくださいね♪
自分で打ったお蕎麦を食べる♪「北東製粉」のそば打ち教室で大人の習い事
東京都 > 池袋
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム」期間限定開催!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム(Jewerium)」が、2020年12月1日(火)から2021年3月7日(日)までの期間で開催されます。
LeTRONC
マーロウ葉山マリーナ店で、濃厚プリンと葉山の海を堪能!
オーシャンビューを眺めながら、濃厚プリンが味わえるお店です。 手作りのビーカープリンは、ゼラチンやゲル化剤などで固めたものではなく、オーブンで焼いただけのもの!新鮮な卵や、香り
神奈川県
chiyo
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
パクチーおかわり無料! 梅田「ベトナム酒場ビアホイ」 で本格ベトナム料理を堪能
大阪の梅田にある「ベトナム酒場ビアホイ」は、腕利きベトナム人のシェフが手掛ける本格ベトナム料理店です。パクチーやコリアンダーなどの香り豊かな香草が、おかわり無料なのも魅力的。まるで
大阪府
LeTRONC
金魚アートの「アートアクアリウム美術館 GINZA」で七夕イベント期間限定で開催!
アートアクアリウム美術館 GINZAは、七夕の特別ライティング&演出を2022年6月20日(月)から7月10日(日)まで開催予定。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!