初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 42
- 5
- 0
まずは、講師の方のデモンストレーションを40分ほど見学。
最初は、木鉢を使った作業から。そば粉7割・小麦粉3割・お水500グラムを使って、手触りの気持ち良いさらさらの粉を練っていきます。
水を入れて練り始めるとふんわりとそばの良い香りが漂います。
そばを食べる時よりも香りが強くて食欲をさそいます。早く食べたい…!
実は、そば打ちの中で一番難しいのが、木鉢での作業だそうです。お蕎麦屋さんでは“木鉢3年”と言われるほど。工程もいろいろあるので、講師の方のサポートを得てしっかり進めていきたいところ。
そば粉が一塊になったら、次はのし板の上で生地を伸ばしていきます。麺棒を使って、生地の厚みを均一にしながら少しずつ少しずつ広げていきます。
そして、最後に包丁で切る作業へ。
普段使うことのない大きめの包丁なので難しいですが、細く切れるように慎重に進めていきましょう。
全て切り終わったら完成!
体験教室では、4~5人前のおそばが作れるので、おうちに帰って家族やお友達に振る舞うのも良いですね。もちろん、ひとりで食べてしまうのも♡
褒め上手な講師の方にのせられて、楽しくそば打ち体験終了です。
そば打ちの時間は、1時間半ほど。
意外と工程が多いためあっという間に終わってしまいます。
とても繊細な作業なので、余計なことを考える暇もなく集中できる時間です。
普段は使うことのない感覚を駆使するので、脳や体の良いストレッチにもなりますよ。
平日は、ストレス発散になるからと仕事帰りのOLさんも多いそうです。
手打そば教室は、月~土曜まで毎日開催されおり、火曜の10時・13時の回では、最後に講師の方が打ったそばを試食することもできます(別途試食代310円)。
ひとりからでもOK!なので、考え事から解放されたい時などはおすすめです。
ぜひ、自分でつくった美味しいそばを食べて、体にも良いことをしてあげてくださいね♪
自分で打ったお蕎麦を食べる♪「北東製粉」のそば打ち教室で大人の習い事
東京都 > 池袋
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
《Vlog》モルディブ水上コテージ・ソネバジャニで、この世の楽園を体験!
ハネムーンの聖地モルディブ。 モルディブ内でも屈指のリゾートホテルで 全室スイートルームしかない強者ホテル「ソネバジャニ」に行ってきました! そこはこの世の天国。 この世にいる感覚
海外
Asa Yamato
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!