マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
創業40年の老舗「津多屋」のお弁当はあのマツコ・デラックスさんも認めるほど絶品! 豊富な種類のおかずはどれから食べようかと悩んでしまうほど。実は手軽に買えるロケ弁、今日のお昼にチョ
LeTRONC
- 14
- 4
- 0
お月見をしているイメージ、足の速いイメージなど、古くからさまざまな物事の「しんぼる(象徴)」とされてきたうさぎ。最近ではうさぎと触れ合えるカフェや、LINEのスタンプなど、幅広いジャンルでその活躍を目にする機会が増えてきました。
本展では、そんなとどまることを知らないうさぎの活躍ぶりと、人々を魅了し続けるかわいらしさの秘密を、オリジナル写真やグッズを通じてご紹介。新作揃いの300点もの写真と、1000点ものうさぎグッズがあなたを魅了します!
会場内の壁を覆いつくすのは、SNSで人気の作家たちによるうさぎの撮り下ろし写真。うさぎへの愛情がたっぷりと詰まった、脱力感がクセになる作品の数々に、心打たれること間違いなしです。
ブログでのユニークキャラが話題のTomoko Imai氏は、ネザーランドドワーフ・モキュ様の愛嬌たっぷりな素顔を写した、「モキュ様のオーラ」を初公開。どんな服でもおしゃれに着こなすホーランドロップの「ぷいぷい」を撮り続け、米国の「Shorty Awards 2017」Animal部門にノミネートされたmumitan氏は、表情豊かなぷいぷいの新作写真を、余すことなく展示しています。
写真以外にも、世界で唯一のうさぎフォトグラファー「あおきたかし」氏による立体作品や、出展者から集められた動画を編集してつくられた、オリジナルムービーなどの展示も充実。時間を忘れて楽しめます!
本展で販売されている、うさぎモチーフのオリジナルグッズは、思わず大人買いしたくなるような豊富なラインナップが魅力。そのなかでもイチ押しの商品が、ねこ休み展でスター猫たちとコラボを果たした「skog marknad」による、うさぎしんぼる展限定のオフィシャルグッズです。メモ帳やマスキングテープ、マグカップやボールペンなど、キュートで実用的なオリジナルグッズは、お土産にぴったり。
さらに、出展作家の作品やモキュ様のコラムなど、繰り返し眺めたくなる内容が満載の「うさぎしんぼる展公式図録」も、500部限定で発売中。9/8からはオフィシャルサイトでも入手できますので、売り切れる前にゲットしましょう!
今回ご紹介した作品以外にも、うさぎしんぼる展2017には、うさぎ界を代表する作家たちの注目作品が目白押しです!この秋は、かわいらしいうさぎの魅力に、思う存分癒やされてみてはいかがですか。
文/千祈(Kazuki)
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
創業40年の老舗「津多屋」のお弁当はあのマツコ・デラックスさんも認めるほど絶品! 豊富な種類のおかずはどれから食べようかと悩んでしまうほど。実は手軽に買えるロケ弁、今日のお昼にチョ
LeTRONC
お魚になった気分でスイスイ進む「電動モーターSUP」新登場
日本最南端の八重山諸島に位置する離島のビーチリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」に、2021年3月15日、「電動モーターSUP」が新登場します。SUPボードには、小浜島の海で
沖縄県
PR / 株式会社星野リゾート
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
東京ディズニーシーで楽しい1日を。まったりと過ごす大人デート
カップルの定番デートスポットである東京ディズニーシー。今回は夢の国の中で、2人の仲がもっと深まる大人のデートプランをご紹介。恋人にぴったりのアトラクションやレストラン、ゲームにグル
千葉県
LeTRONC
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!