初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 73
- 5
- 0
大阪の南森町にある、シチリアのお店を訪れたような気分が味わえるイタリアンのお店、「トラットリア ニコ」。店内にはシチリアのワイン生産者のサインや、色鮮やかなお皿や食材が飾られており、現地の雰囲気を堪能できます。
カウンターからは調理している姿を見ることができ、料理を待っている間も調理の音と匂いを楽しむことができます。おしゃれな空間で、イタリアンを味わいましょう。
店名のニコとは、シチリアの方言で「背高のっぽ」の意味。2013年にオープンしたこちらのお店には、関西の遠方から足繁く通う常連客もいます。
イタリア・シチリアの料理とワインにこだわり、ほかでは味わえないめずらしい料理を堪能できます。ワインは常時40種類以上を揃えているので、ワイン好きにはたまりません。伝統あるシチリア料理を、落ちついた雰囲気のなかで楽しみましょう。
世界一美味しいとも言われる、シチリア・ブロンテ村で作られるピスタチオ。わざわざ現地にまで行って買いつける、こだわりのピスタチオをふんだんに使った「ブロンテ村のピスタチオのパスタ」は、クリームソースとピスタチオがマッチし、濃厚な味を楽しめる一品となっています。
シチリアの伝統菓子である「カンノーリ」は、映画「ゴットファーザー」の名場面にも登場するデザート。マフィアも唸る、リコッタチーズが中に詰まったお菓子です。
サクサクの生地とたっぷりのクリームがクセになる一品。細かく刻んだピスタチオがアクセントになっています。料理の〆に、ぜひ食べておきたいおすすめのデザートです。
シチリアのソムリエが訪れることもあるほど、ワインに力を入れているこちらのお店。店主はイタリアに足繁く通い、ワインの勉強にも熱心に取り組んでいます。
ワイン好きで集まって、ワインパーティーに利用するのも素敵です。紹介したメニューのほかに、「蒜山のリコッタチーズとトマトのカプレーゼ」もおすすめの一品です。シチリアのオリーブオイルと塩が、チーズとフレッシュなトマトの味を引き立ててくれます。
「トラットリア ニコ」は、OsakaMetro谷町線・堺筋線「南森町駅」5番出口から徒歩1分。アクセスの良さも魅力のひとつです。ほかでは食べられないシチリア料理とワインを堪能しましょう。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
“夜は短し歩けよ乙女”の聖地巡礼へ♡「bar moon walk」
映画化でさらに話題沸騰中! 森見登美彦の人気小説『夜は短し歩けよ乙女』は、京都に実在するスポットがたくさん出てくるのも作品の魅力のひとつ。今回は作中で乙女と先輩が訪れるバー「月面歩
京都府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!