渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
大阪・北新地にあるステーキレストラン「窯焼きステーキ 福田」は、重厚な雰囲気の外観が特徴です。店内に広がるのはラグジュアリーで大人な雰囲気の空間。
北新地ならではの高級感に加えて、ホテルのような洗練された空間の中、絶品肉料理がいただけます。店内にはライブ感が楽しめるカウンター席のほか、大切な人と楽しめる個室も用意。様々なシーンで利用できると評判です。
オーナーシェフはミシュラン1つ星を獲得したレストランで7年間務めた経歴を持ちます。そのレストランで部門シェフを任されていたほどの腕の持ち主です。レストランでの経験を生かし、2016年12月にお店をオープン。
店名は、オーナーシェフの名前である「福田」を看板に掲げたいという思いから付けられました。また、店名にもなっている窯は、店内のどの位置からも見えるように考えられています。
「福田の窯焼きステーキ重」(5,000円 税抜)は、お店を訪れたら食べておきたい料理。香ばしい和牛ロースと赤身肉は口の中でとろける柔らかさがたまらない絶品です。お肉は贅沢に200gも使用しています。
特製窯でじっくりと焼かれたステーキに、フランス料理のエッセンスをプラスして仕上げています。力強い肉の旨味と香ばしさに、特製ソースが相性ピッタリ。1日5食限定のため、確実に食べたい方は早めの入店が必須です。
「漆黒のビーフカレー」(1,800円 税込)は和牛すじ肉とスパイスがきいたシェフオリジナルカレー。和牛のすじ肉を贅沢に使用し、2~3日じっくり煮込んで作られます。20種類以上のスパイスに加え、黒豆や竹炭を練り込むことで作られる独特の黒さはインパクト大。
セットでサラダ、牛すじすましスープ、ソルベがセットでついてきます。プラス500円でカキフライ・ハンバーグ・エビカツのトッピングも可能。牛すじの旨味とスパイスが作り出す複雑な味わいは一度味わう価値ありです。
お店で使用されている食材・調理器具・食器の全てに細かなこだわりがあります。お肉は神戸牛を中心とした最高品質のものを使用。カトラリーや食器は希少価値の高い「ラギオール」のものを使用しています。
お店の顔ともいえる窯は肉を焼くことにこだわって作られた特注品です。細部までこだわることで、料理をより引き立てます。記念日や接待など、特別な日の利用にピッタリなお店です。
「窯焼きステーキ 福田」は京阪中之島線「大江橋駅」から徒歩3分、地下鉄四つ橋線「北新地駅」から徒歩4分の場所に位置します。こだわり抜いた大人の空間で絶品ステーキとフレンチを味わってみませんか。
コメントを投稿しよう!
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!