明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 245
- 0
- 0
「立呑み 晩杯屋 武蔵小山本店(ばんぱいや)」は、大きな「晩杯屋」の文字が入った看板と、風に揺れるのれんが目印のお店。東京・武蔵小山にある人気の立ち呑み居酒屋です。
立ち呑み居酒屋といっても店内は広々として清潔感もあるので、女性のお客さんも安心。壁にずらりと並ぶメニューが昔ながらの居酒屋を思わせ、どこかほっとするような雰囲気です。
こちらのお店は東京を中心に30店舗以上を構える、晩杯屋の本店です。創業者の思いは「誰でも気軽に一人で飲めるお店が欲しい」というもの。「最高の一軒目」を目指し、安いのにおいしい、サービスが良い、そんなお店を作り上げてきました。
おつまみも既製品ではなく、しっかりと手作りされたものばかり。コスパの良さは、常連さんのお墨付きです。
ふわふわの卵の中に納豆がしっかり入った「納豆オムレツ」は、お酒のあてとしても、小腹が空いたときのおやつ感覚でも食べたくなるメニューです。しっかりフライパンで手作りしてくれるのに、100円台で注文できるというコスパの良さに驚きです。
卓上に置いてある味の素を振りかけて食べるのが、店主のおすすめということなのでぜひ試してみてください。
串に刺さった丸い形のレバーを油で揚げて、特製のだしソースにじゅっと漬けた「レバフライ」。濃厚なソースとレバーのうまみがあいまって、お酒がどんどん進むおいしさです。100円台で注文できる安さですが、使っているのは国産レバーという安心感も。
他にも「ちくわの磯辺揚げ」「カキフライ」「から揚げ」などたくさんの揚げものメニューがありますが、どれも揚げたてあつあつの状態で出てくるのが、なんともうれしいポイントです。
お刺身、煮込み料理から揚げ物まで、ほぼ全て手作りのおつまみが安く食べられるのがこのお店の魅力ですが、アルコール類のドリンクメニューも200円台からという低価格で注文できます。
ビールや焼酎、日本酒だけでなく「生青みかんハイ」「トマト割り」を筆頭に、オリジナルの変り種ハイボールなど、女性が楽しめるメニューも充実しています。
「立呑み 晩杯屋 武蔵小山本店」は、東急目黒線「武蔵小山駅」を出て右に徒歩4分。アクセスも良好なので、ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
USJ公式「ホテル ユニバーサル ポート」ミニオンルーム第3弾登場!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」に、映画「怪盗グルー」シリーズをモチーフにした「ミニオンルーム」の第3弾が誕生。2022年6月1
LeTRONC
ロマンチックな世界観広がる。東京ディズニーランドホテル「ディズニー美女と野獣ルーム」
東京ディズニーリゾートのデラックスタイプのディズニーホテル、「東京ディズニーランドホテル」。東京ディズニーリゾートの夢いっぱいの世界観をそのままに、一日の疲れを癒してくれる宿泊施設
千葉県
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!