江戸から伝わる甘酒が名物。御茶ノ水の老舗甘味処「天野屋」でひとやすみ
東京・御茶ノ水にある「天野屋」は、江戸時代からの歴史ある老舗甘味処です。創業当時から変わらない製法で作り続ける「甘酒」は名物メニュー。化学添加物を使わない、濃厚でほどよい甘さが人々
東京都
LeTRONC
- 8
- 25
- 0
昭和27年に創業以来、京橋の地元住民から愛される「まつい亭」。自慢の牛もつ鍋を中心としたこだわりの一品料理を楽しめる、老舗のもつ料理専門店です。
仕事帰りの会社員で賑わう京橋の夜の街に佇む日本家屋。格子戸がおしゃれな入り口で、1階は40名まで利用できるお座敷と、カウンターがあります。2階は60名まで利用できる広いお座敷のほか、中庭を楽しめる優雅な宴会席が用意されています。
ビールにも白いごはんにも合う「牛もつ特製タレ炒め」。食欲がそそられる甘辛いタレはお店の秘伝レシピ。香ばしい醤油ベースで、丁寧に下処理された新鮮な国産牛もつを、中華鍋で一気に炒めて旨味を凝縮した一品です。
添えられたソースに絡めて、もつを堪能しましょう。お酒との相性も抜群で、いくらでも食べられる美味しさです。
最後の一滴まで味わえる「牛もつ土手鍋」のスープには、創業90年以上の味噌蔵から仕入れる白みそを使用。白味噌仕立てのあっさりした口当たりのスープと、柔らかな食感の牛もつの脂が口の中で溶け合います。
お店で使われる食材はすべて国産。鍋料理に使われる野菜には泉州産キャベツを使用しており、地産地消にも気を配っています。
「燻製牛タン揚げ」は、燻製にした希少な国産牛タンを素揚げにした一品。肉厚な一口サイズの牛タンは、噛むほどに旨味が溢れだします。上品な味わいで、食べごたえのある満足度の高い一品です。
料理を際立たせる、種類豊富なお酒にもよく合います。国内屈指の酒造メーカーの焼酎や日本酒、ワインやカクテルなどお好みのドリンクが見つかるでしょう。
焼き肉店経営でのノウハウを生かし、独自のルートを使って新鮮な国産牛もつを毎日仕入れています。手間を惜しまず、しっかり下処理を行って臭みのない牛もつを提供。スープには、鰹から取った香り高い出汁を極限まで煮込んだ、動物系のものを使用しています。
あっさりとした中にコクと旨味が感じられるスープは、白みそやしょうゆ、塩などバリエーション豊かに味わえます。シメの麺や雑炊まで楽しめる飽きのこない美味しさで、最後の一滴まで飲み干したくなります。
「まつい亭」は、JR大阪環状線・京阪本線「京橋駅」から徒歩5分。風格ある格子戸の日本家屋には、2フロアに渡って、広いお座敷席から個室までシーンに合わせたテーブルを用意。老舗こだわりの料理とお酒が楽しめる空間です。
コメントを投稿しよう!
江戸から伝わる甘酒が名物。御茶ノ水の老舗甘味処「天野屋」でひとやすみ
東京・御茶ノ水にある「天野屋」は、江戸時代からの歴史ある老舗甘味処です。創業当時から変わらない製法で作り続ける「甘酒」は名物メニュー。化学添加物を使わない、濃厚でほどよい甘さが人々
東京都
LeTRONC
狂言で迎える清々しい朝「新緑の青空狂言」2021年も開催 ~緑まぶしい庭で身体全体を使って笑い、日頃の疲れを癒す~
京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2021年5月10日~6月14日の毎週月曜日に、「新緑の青空狂言」を開催します。 このアクティビティでは、狂言を観てひと笑
京都府
PR / 株式会社星野リゾート
上空229mからの絶景!東京の中心から見渡す世界!
2019年11月1日にグランドオープンした 渋谷駅直結・直上の新ランドマーク『渋谷スクランブルスクエア』 ファッション・レストラン・フードなど幅広いジャンルのショップが入った複合施
東京都
Hayato
「PAUL&JOE キャットストリート」が2018年8月5日(日) にグランドオープン!
「PAUL&JOE(ポール&ジョー)」が展開する初めてのコンセプトショップ「PAUL&JOE キャットストリート」が、TOKYOファッションの中心地・原宿キャットストリートに201
東京都
LeTRONC
「お丸山ホテル」栃木県さくら市に開業!
「お丸山ホテル」が、栃木県さくら市に2021年4月下旬に開業されます。
LeTRONC
東京・原宿のベーカリー「ザ リトル ベーカリー トウキョウ」リニューアルオープン!
東京・原宿のベーカリー「ザ リトル ベーカリー トウキョウ(The Little BAKERY Tokyo)」がリニューアルオープン。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!