ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.09.18 ・ POST 2016.09.18

ビールを片手に過ごせる本屋「B&B」おすすめの1冊は、日本のカルチャーを別視点から眺める

東京都 > 下北沢

  • 7

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 7

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページをめくるだけで楽しい日本再発見の一冊

ビールを片手に過ごせる本屋「B&B」おすすめの1冊は、日本のカルチャーを別視点から眺めるの1番目の画像

「B&B」スタッフの寺島さやかさんおすすめの一冊は「秋刀魚」。一体どのような本なのだろう? と思わず考えてしまう不思議な名前ですが、実は、「秋刀魚」は台湾人が作る日本のカルチャーマガジン。本文はすべて台湾語ですが、内容が理解できなくとも、眺めているだけで楽しくなります。ちなみに名前の由来は“日本の島が秋刀魚の形に見えるから”だそう。

毎日行われるB&Bのイベントも要チェック

ビールを片手に過ごせる本屋「B&B」おすすめの1冊は、日本のカルチャーを別視点から眺めるの2番目の画像

個性的な本が集まる「B&B」の面白いところ。それは、お店の半分のスペースを使って毎日イベントやトークショーが行われているということです。もちろん、ビール片手の参加でOK! イベントに合せて入荷するというゲストビールは定期的に入れ替わる数量限定のものなので、こちらもチェックしてみてください。

流行ではなく自分の“好き”を刺激する本のお店

ビールを片手に過ごせる本屋「B&B」おすすめの1冊は、日本のカルチャーを別視点から眺めるの3番目の画像

30~40代のお客さんが多いという「B&B」。世間の流行を追うのではなく、自分の“好き”が確立された大人に支持されているのかもしれません。ただただ本が並び、本を紹介するポップも、ジャンル表記もない本棚を目の前に、どんな装丁に足がとまるのか、どんな文体に引き込まれるのか。他の誰でもない自分との対話の中で見つける、“自分の好き”を刺激する1冊の本を手に取る瞬間。そんな喜びを、大人になった今だからこそ体験してみてください。

現在、「B&B」では本を1冊購入すると下北沢の本屋さん12店を紹介している「SHIMOKITAZAWA Book Shop MAP」がもらえるとのこと。下北沢散策のお供にぜひ。

取材・文/山田桃子

店内の紹介動画はコチラ

下北沢の「B&B」はビール片手に本を探せる!?好奇心旺盛な大人のための本屋

下北沢の「B&B」はビール片手に本を探せる!?好奇心旺盛な大人のための本屋

東京都 > 下北沢

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事