初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 47
- 5
- 0
大阪・なんばの台湾料理店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」は、「高島屋 大阪店」のレストランフロア「なんばダイニングメゾン」の中でも行列のできる人気店です。清潔感に溢れた上質空間が広がる店内には、テーブル席を中心にカウンター席も備えられ、一人でも気兼ねなく入店できます。
お店の外にはメニューと料理サンプルがずらりと並び、何を注文しようか入店前から悩んでしまいます。
台湾にある本店は、食用油の問屋として1958年に創業したのが始まりです。1972年に小籠包を中心に点心料理の販売をスタート。品質とサービスの向上に専念したお店の評判が地元で広がり、ニューヨークタイムズで「世界10大レストラン」のひとつに選ばれると世界から注目を集めました。
この店では、人気の小籠包はもちろん麺類やお子様セットも提供しており、子供と一緒に世界で人気の台湾料理を楽しむことができます。
お店人気メニューのひとつである「酸辣湯麺」は、豆腐やきぐらげ、たけのこやシイタケなど具だくさんの酸辣湯に、麺がプラスされてボリュームたっぷり。お酢の酸味と唐辛子や胡椒が生み出す辛味のバランスが絶妙です。
辛さが苦手な人も食べやすく、スープは最後まで飲み干せるおいしさ。途中で黒酢を加えれば違った味わいも楽しめ、好みに合わせて酸味を調節できます。寒い冬はもちろん夏バテの時期にもおすすめです。
台湾以外の国々でも人気の「小籠包」は、お店の看板メニューとして一度は味わっておきたい逸品です。一つずつお店で手作りされており、期待を裏切らないおいしさを求めてリピーターも続出。
まずは皮を破き、肉汁たっぷり熱々のスープから味わいます。薄い皮のなかにはぎっしりと餡が詰め込まれ、醤油をかけた生姜と一緒に食べると、肉の旨みが感じられながらあっさりとした味わいが特徴です。
お店のランチメニューでは麺料理や炒飯と一緒に、人気の小籠包をセットでお得に楽しめます。セットにできるのは担々麺や酸辣湯麺、えび炒飯などこちらも人気のメニュー6種類。
セットなら男性も大満足のボリューム感で、いくつかセットを注文すれば子供や家族で色々な料理をシェアすることができます。ランチメニューは夕方まで提供しており、土日など混雑する日は時間をずらしての入店でも、ゆっくり楽しめるのが魅力です。
お店は、OsakaMetro各線「なんば駅」、南海電鉄南海線の「難波駅」より徒歩2分ほどでアクセス可能。「高島屋 大阪店」のレストランフロア「なんばダイニングメゾン」の7Fです。ショッピングと一緒に楽しめるので便利。世界の人々を魅了する台湾料理を味わいに、一度足を運んでみては?
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
ヤシの木ブランコは映え確実!福岡の観光名所「糸島」でドライブ!
福岡の観光名所の1つである糸島でドライブ! 浜辺には巨大なヤシの木ブランコや白い翼が描かれたコンクリート壁などインスタ映えスポットがたくさん! 二見ヶ浦にあるサーフサイドカフェでは
日本
あかね
新海誠監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月公開決定!
新海監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月19日(金)に公開決定!2018年12月13日(木)に、都内某所で行われた『天気の子』の製作記者会見で発表された最新情報をご紹介しま
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!