富士急ハイランド「絶望要塞3」がリニューアル!脱出成功率は0.001%!?
富士急ハイランドの「絶望要塞」が2018年7月27日(金)にフルリニューアルオープンしました。 第3シリーズとなる「絶望要塞3」で挑戦者を待ち受けるのは、暴走し研究所を支配したAI
山梨県
LeTRONC
- 12
- 26
- 0
「天天厨房(てんてんちゅうぼう)」は、千歳烏山にある台湾風中華料理店。木製の窓枠とガラスでできた外観で、ほのかにアジアンテイストの香るナチュラルな雰囲気です。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、落ち着いた心地よい空間。自然素材にこだわり、シェフが丁寧に作った洗練された料理の数々を、幅広く揃えられたお酒とともに、ゆったりと楽しむことができるお店です。
「天天厨房」という店名には、中国語で「毎日」という意味の「天天」が使われています。毎日食べても安心な食材を選び、化学調味料は使わず素材の自然な味と香りを最大限に生かせるものを提供したい、という思いから名付けられました。
日本酒の地酒や有機ワイン、台湾の紹興酒やお茶もあり、訪れた人々を笑顔にするやさしい料理を提供しています。
「牡蠣と旬野菜のオムレツ」は、季節の野菜と台湾産のサツマイモでんぷんでコーティングされた大粒の広島産牡蠣を入れ、厳選された卵を加えた風味豊かなオムレツです。
ぷりぷりとした牡蠣と、ふわふわでとろけるような卵。表面は香ばしく焼き上げられたオムレツは、香りとともに食欲をそそる絶品となっています。
台湾のスパイスを使って2日間かけて煮込んだ豚の角煮を蒸しパンにはさみ、香り高いパクチーを添えた「割包(豚の角煮の蒸しパンバーガー)」。
トロトロに煮込まれた照りのある豚の角煮は、ピーナッツパウダーが隠し味として使われているため風味がよく、パクチーとバランスよく合っています。真っ白でふわふわの蒸しパンとの食感も楽しめる一品です。
季節に応じた自然な食材を使い、身体にも心にもやさしい料理を味わえる「天天厨房」は、シェフのこだわりと思いが詰まった、本格的な台湾料理のお店です。
食材本来の味や食感を大切にし、正統の台湾料理でありながら、新しいアイディアを盛り込むことにも力を入れています。ゆったりとくつろげる雰囲気の店内で、豊かな料理とお酒で楽しい時間を過ごすことができるでしょう。
京王電鉄京王線「千歳烏山駅」南口より徒歩約7分。大通りに面したビルの1階に店舗があります。金~日のみランチ営業も行っているため、気軽に訪れてみましょう。自然体のやさしい本格台湾料理を、ぜひ一度味わってみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
富士急ハイランド「絶望要塞3」がリニューアル!脱出成功率は0.001%!?
富士急ハイランドの「絶望要塞」が2018年7月27日(金)にフルリニューアルオープンしました。 第3シリーズとなる「絶望要塞3」で挑戦者を待ち受けるのは、暴走し研究所を支配したAI
山梨県
LeTRONC
奥多摩の大自然を楽しむオーガニックな肉レストラン「アースガーデン」
暖かくなり外にお出かけしたくなる春。心地良い風を感じながら、開放的な空間で食事をしてみませんか。東京・奥多摩にある「森の中のお肉レストラン アースガーデン」では大自然の中、こだわり
東京都
LeTRONC
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
都内ホテルの絶品食事!一度は食べたいミシュラン獲得レストラン3選
都内ホテルにあるミシュラン獲得レストランで、大切な恋人との忘れられないバレンタインを過ごしてみませんか。今回は「ザ・リッツ・カールトン東京」、「ホテルニューオータニ」、「ウェスティ
東京都
LeTRONC
京王プラザホテル×シルバニアファミリーのスイーツブッフェ開催!
京王プラザホテルでは、「シルバニアファミリー」とのコラボレーションによるオーダー式スイーツブッフェ「ストロベリーコレクション with シルバニアファミリー」を、2021年1月8日
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!