ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.10.11 ・ POST 2017.10.11

隠れた名店! 実力派の蕎麦処「玄庵」で絶品のかわり蕎麦を味わう

東京都 > 亀有・青砥

  • 13

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 4

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

異国の文化が絶妙にマッチした落ち着きの空間

隠れた名店! 実力派の蕎麦処「玄庵」で絶品のかわり蕎麦を味わうの1番目の画像

立石にある蕎麦屋「玄庵(げんあん)」。オーナーは元家具屋とあって、店内にはアンティーク調のテーブルとイスが並びます。

ブラウンを基調としたシックな西洋家具と、土壁や障子といった日本らしい内装が見事にマッチする空間。重厚感が漂い、江戸の古民家を思わせる店内です。BGMとして静かに響くジャズが、くつろぎのひとときをもたらしてくれます。

オーナーの原動力は蕎麦への揺るぎない愛情

隠れた名店! 実力派の蕎麦処「玄庵」で絶品のかわり蕎麦を味わうの2番目の画像

「玄庵」のオーナーは、元は家具屋でした。しかし、幼い頃から蕎麦が身近な存在であったため、家具屋時代も蕎麦に興味があったとか。オーナーの蕎麦に対する情熱が具現化したのが、この「玄庵」です。

オーナーは蕎麦教室も主宰しており、ひと月あたり約40人の日本人と、60人近い外国人に蕎麦打ちを伝授。このお店で技術を学び、後に有名店のオーナーとなった卒業生もいます。

噛むほどに味わいも深まる「トロトロそばの実」

隠れた名店! 実力派の蕎麦処「玄庵」で絶品のかわり蕎麦を味わうの3番目の画像

NHKの番組で、有名バレエ団のバレリーナ御用達と紹介されたことのある人気メニュー「トロトロそばの実」。蕎麦の実を少し茹でるとお米のようなやわらかさになり、まさにごはんのようにしていただきます。

味付けは蕎麦つゆと、いたってシンプル。とろろや玉ねぎの他に、きゅうりやトマトなどの野菜も加わり、さっぱりとした味わいです。よく混ぜてから、いただきます。

ぶっかけそばの新たなスタイル「サラダ蕎麦」

隠れた名店! 実力派の蕎麦処「玄庵」で絶品のかわり蕎麦を味わうの4番目の画像

女性に一番人気と言われている「サラダ蕎麦」。細切りの野菜がふんだんにのった蕎麦はヘルシーで食べやすく、女性の心をしっかりキャッチしています。

味付けは、蕎麦つゆに自家製ドレッシングとごま油が加わった中華風。豊かな香りが食欲をそそります。新しいスタイルのぶっかけ蕎麦として、若い世代や外国人にも人気です。

蕎麦粉と道具選びも「玄庵」のおいしさの決め手!

隠れた名店! 実力派の蕎麦処「玄庵」で絶品のかわり蕎麦を味わうの5番目の画像

蕎麦粉は命と考えている「玄庵」のオーナー。お店で提供する蕎麦は、粉にも道具にも熱いこだわりを持っています。

香りの良い蕎麦にするため、自家製の蕎麦粉にはブランドの常陸秋蕎麦を使用。蕎麦作りに適していると言われている蟻巣石の石臼を使って挽くことで、蕎麦が熱を持たず鮮度が保たれます。

「玄庵」は京成電鉄押上線「京成立石駅」から徒歩10分以内の、奥戸街道沿いにあります。昔ながらの製法を使いながら、新たな蕎麦の魅力を発信する「玄庵」。訪れた多くの人をうならせる、本格的な蕎麦を堪能してみませんか。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事