日本三大秘境の一つ!椎葉村にある「豆腐の盛田屋」製作工場を見学
日本三大秘境の一つ、宮崎県・椎葉村にある豆腐の専門店「豆腐の盛田屋」。標高700mの地にある大自然の澄んだ空気と清らかな湧き水、こだわりの原料からつくられた、口あたりまろやかな豆腐
福岡県
LeTRONC
- 20
- 14
- 0
立石にある蕎麦屋「玄庵(げんあん)」。オーナーは元家具屋とあって、店内にはアンティーク調のテーブルとイスが並びます。
ブラウンを基調としたシックな西洋家具と、土壁や障子といった日本らしい内装が見事にマッチする空間。重厚感が漂い、江戸の古民家を思わせる店内です。BGMとして静かに響くジャズが、くつろぎのひとときをもたらしてくれます。
「玄庵」のオーナーは、元は家具屋でした。しかし、幼い頃から蕎麦が身近な存在であったため、家具屋時代も蕎麦に興味があったとか。オーナーの蕎麦に対する情熱が具現化したのが、この「玄庵」です。
オーナーは蕎麦教室も主宰しており、ひと月あたり約40人の日本人と、60人近い外国人に蕎麦打ちを伝授。このお店で技術を学び、後に有名店のオーナーとなった卒業生もいます。
NHKの番組で、有名バレエ団のバレリーナ御用達と紹介されたことのある人気メニュー「トロトロそばの実」。蕎麦の実を少し茹でるとお米のようなやわらかさになり、まさにごはんのようにしていただきます。
味付けは蕎麦つゆと、いたってシンプル。とろろや玉ねぎの他に、きゅうりやトマトなどの野菜も加わり、さっぱりとした味わいです。よく混ぜてから、いただきます。
女性に一番人気と言われている「サラダ蕎麦」。細切りの野菜がふんだんにのった蕎麦はヘルシーで食べやすく、女性の心をしっかりキャッチしています。
味付けは、蕎麦つゆに自家製ドレッシングとごま油が加わった中華風。豊かな香りが食欲をそそります。新しいスタイルのぶっかけ蕎麦として、若い世代や外国人にも人気です。
蕎麦粉は命と考えている「玄庵」のオーナー。お店で提供する蕎麦は、粉にも道具にも熱いこだわりを持っています。
香りの良い蕎麦にするため、自家製の蕎麦粉にはブランドの常陸秋蕎麦を使用。蕎麦作りに適していると言われている蟻巣石の石臼を使って挽くことで、蕎麦が熱を持たず鮮度が保たれます。
「玄庵」は京成電鉄押上線「京成立石駅」から徒歩10分以内の、奥戸街道沿いにあります。昔ながらの製法を使いながら、新たな蕎麦の魅力を発信する「玄庵」。訪れた多くの人をうならせる、本格的な蕎麦を堪能してみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
日本三大秘境の一つ!椎葉村にある「豆腐の盛田屋」製作工場を見学
日本三大秘境の一つ、宮崎県・椎葉村にある豆腐の専門店「豆腐の盛田屋」。標高700mの地にある大自然の澄んだ空気と清らかな湧き水、こだわりの原料からつくられた、口あたりまろやかな豆腐
福岡県
LeTRONC
1日1組限定。春の風情をひとり占め 「さくらテラス」期間限定でオープン
京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2021年3月25日~4月10日の桜の時期に、1日1組限定で満開のしだれ桜をひとり占めできる「さくらテラス」をオープンしま
京都府
PR / 株式会社星野リゾート
バレンタインにデートや女子会でいただきたい「ホテルのアフタヌーンティー2019」
2月にあるイベントといえば、バレンタインデー。ホテルにあるラウンジやカフェでも、バレンタインに向けたメニューなどが登場しています。今回は、そのなかでもおすすめの、アフタヌーンティー
日本
LeTRONC
さつまいもスイーツの専門店!大阪「高級芋菓子 しみず」
大阪・福島に佇む「高級芋菓子 しみず」は、鹿児島産のさつまいもを使った“芋”スイーツを味わえる専門店です。店内でゆっくりパフェやスイーツを堪能したり、お土産にもおすすめ。さつまいも
大阪府
LeTRONC
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
【絶景旅】見渡す限りの茶畑!宇治茶の郷『和束町』
車を走らせ山を越え、京都府和束町へ有名な『茶畑』を見に行きました! 茶畑を望めるカフェで絶景を堪能したり、自然に囲まれた場所でゆっくりしてみてはいかがでしょう! 【和束の茶畑】
日本
ずぅま
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!