渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
埼玉・狭山市にある「宮野園」。東京から一番近い“日本三大茶産地”として知られている狭山で、お茶摘み体験ができるお茶園です。
“色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でトドメさす”という謳い文句があるほど、狭山茶は優しくもコクのある味が特徴だそう。
「宮野園」では多くの人にお茶の素晴らしさを知ってもらおうと、新芽が出る5月~10月頃まで「お茶摘み体験」をおこなっています。
普段はできないお茶を摘むことの楽しさはもちろん、お茶の天ぷらや自分で作る煎茶を缶詰にして持ち帰ることもできます。毎年多くの人が訪れる人気の体験です。
「宮野園」ではオプションでお茶摘み衣装である「茶娘衣装」に着替えることができます。女性だけではなく男性も着替えられるので、友達グループや家族みんなで着替えたら、より楽しい時間をすごせそう。
お茶摘みは“手前に優しく傾ける”のがコツとのこと。やわらかい新芽を優しく摘み取ってください。きっと美味しいお茶に仕上がることでしょう。
茶摘みを体験した後は、お茶園ならではの「お茶の葉の天ぷら」をいただけます。ほんのりと感じる苦みがアクセント。お塩には特上の煎茶の葉を使用しており、お茶の香り・味を丸ごと味わえる贅沢な天ぷらです。
煎茶を自分で作れることを知っていましたか?体験では、電子レンジを使った煎茶の作り方も教えてもらえます。袋に入れたお茶の葉を電子レンジで加熱し、手もみをします。この作業を複数回繰り返すと、香り豊かな煎茶が出来上がります。
完成したお茶は持ち帰ることができるので、自宅で手作りのお茶を堪能できます。家族へのお土産にも喜ばれること間違いなしです。
抗酸化作用や肥満予防に効果が期待される“カテキン”を多く含むお茶は、健康に良いといわれています。この機会にお茶の魅力を再発見してみませんか?
西武新宿線「狭山市駅」よりバス「狭山台団地行」に乗り、「狭山台南」にて下車。バス停より徒歩10分の場所にあります。プチトリップの気分で足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!