チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
- 232
- 0
- 0
魅力的なお店が多数並ぶ吉祥寺にある「Ryumon coffee stand(リュモンコーヒースタンド)」。白い外壁がスタイリッシュなコーヒー店です。
お店に入ると、エスプレッソマシンのあるカウンターが迎えてくれます。店内も白い壁で統一され、1Fはカウンター席、2Fはソファ席という造り。2Fには大きな窓から外光が降り注ぎ、居心地の良い空間が広がっています。
もともと飲食店で勤務していたオーナー。「コーヒーはどれも同じ。繊細な味の違いなど自分にはわからないだろう」と思っていたそうです。
そんなオーナーが、バリスタとしてお店を構えるきっかけになったのがシングルオリジンコーヒーとの出会い。新鮮で質の良いコーヒーは、初心者が飲んでも違いがわかることに感動し、多くの人にその感動を体験してほしいという思いで今日もお店に立ちます。
お店を訪れたなら、「カフェラテ」は外せないメニュー。カップに浮かび上がるラテアートもなんともフォトジェニックです。
コクのあるコーヒーとミルクの絶妙な対比が味わえます。お店では、酸味のあるフルーティーなタイプのコーヒーをセレクトしていますが、コーヒーの酸味が苦手な人でも安心して楽しめるメニューです。
コーヒーの香りに包まれる店内では、スイーツメニューも楽しめます。中でもおすすめは「チーズケーキ」。ラズベリーのソースと岩塩が添えてあり、甘さ・酸味・塩気が見事にマッチする逸品です。ケーキを食べる前と後で、コーヒーの味が変化するのも楽しみのひとつ。
ケーキとともに「アイスカフェラテ」も楽しめます。フルーティーなコーヒーは、砂糖を入れなくても甘みを感じられる、まろやかな味が魅力です。
「Ryumon coffee stand」は、産地だけでなく、農場や生産者まで徹底してこだわったシングルオリジンコーヒーを取り扱うお店。定期的に使用するコーヒー豆を変え、いつ訪れても新鮮な美味しさを楽しめます。
こだわりのコーヒーショップが乱立する時代に、2011年から吉祥寺の地で着実に歴史を重ねてきたお店。スタイリッシュな空間で、他とはひと味違うコーヒーを求めて、多くの人が訪れています。
最寄りは京王井の頭線・JR中央総武線の「吉祥寺駅」。南口から末広通りを新宿方面に歩いて約5分のところにお店はあります。吉祥寺を訪れたなら、ぜひ訪れておきたいコーヒー屋さんです。
コメントを投稿しよう!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
伝説級の行列ができる二郎系ラーメンのお店『ラーメン金子』
メニューは二郎系ラーメンとシンプルな中華そばの2つだけ。 小麦香る麺とスープが相まって人々を虜にし、県内外から絶大な人気を誇っている。 10時半に食券番号順に並び直しを行うので、
山形県
Noa Takahashi
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
Piui
ご祭神は“醸造祖神”!歴史ある京都の神社「松尾大社」でパワースポット巡り
京都最古の神社のひとつとして伝わる「松尾大社」は、お酒の神様「醸造祖神」を祀っています。境内に点在するパワースポット、庭園「松風苑」、重要文化財のある「本殿」など見どころをご紹介し
京都府
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!