ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.10.18 ・ POST 2017.10.18

クラシカルな洋館は雰囲気バツグン! 三鷹「エサンス」の産地の風景が目に浮かぶ絶品フレンチ

東京都 > 三鷹

  • 74

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 4

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

三鷹にたたずむクラシカルな洋館で味わう絶品フレンチ

クラシカルな洋館は雰囲気バツグン! 三鷹「エサンス」の産地の風景が目に浮かぶ絶品フレンチの1番目の画像

都心からすぐの場所にありながら、豊かな自然に囲まれた三鷹。上質なひとときを提供するフレンチレストランとして注目を集めているのが「エサンス」です。

井の頭公園からほど近くにある、レンガ造りの洋館がお店。重厚感ある店構えは、気品を感じさせるたたずまいです。三鷹にいながら、ヨーロッパを訪れた気分になります。

料理を通じてあらゆるエッセンスを感じてもらいたい

クラシカルな洋館は雰囲気バツグン! 三鷹「エサンス」の産地の風景が目に浮かぶ絶品フレンチの2番目の画像

「エサンス」は、福島県出身のシェフが営むお店。2006年7月に同じ三鷹で前身となるフレンチレストランをオープンさせた後、満を持して2010年10月にオープンさせたのがこのお店です。

店名の「エサンス」とは、活力やエッセンスを意味するフランス語。素材の本質を見極め、料理に季節のエッセンスを演出します。料理を通して、お店に関わるすべての人との出会いをエサンス(活力)にしていきたいという思いが込められたお店です。

シェフの技術が光る! うまみを凝縮したスフレとジュレ

クラシカルな洋館は雰囲気バツグン! 三鷹「エサンス」の産地の風景が目に浮かぶ絶品フレンチの3番目の画像

数ある珠玉の料理の中でも、シェフの技術が光るのが「トマトのスフレとズワイガニジュレ」。函館から直送された旬のズワイガニをジュレに仕上げます。

ジュレの中央に浮かぶのは無農薬・無化学肥料のトマトを使ったスフレ。ジュレのぷるぷる感と、スフレのふわふわ感が口の中で心地よく融合します。食材のうまみを、冷たいジュレとスフレに凝縮した絶品です。

旬のサーモンを燻製に! 「メープルサーモンスモーク」

クラシカルな洋館は雰囲気バツグン! 三鷹「エサンス」の産地の風景が目に浮かぶ絶品フレンチの4番目の画像

白と黒のゴマをまとった姿が目にも美しいのは「メープルサーモンスモーク」。ザワークラウトと特製ソースを添えて楽しみます。

脂がのっている産地直送の旬のサーモンを燻製にし、オーブンで焼き上げた逸品。焼いたゴマと燻製の香ばしい風味が口に広がります。さくさくとしたゴマの食感と、しっとりとしたサーモンの食感の対比も見事です。

こだわりぬいた素材を、シンプルに味わってほしい

クラシカルな洋館は雰囲気バツグン! 三鷹「エサンス」の産地の風景が目に浮かぶ絶品フレンチの5番目の画像

たくさんの生産者や、素材の命で成り立っている料理。お店で取り扱う素材には並々ならぬこだわりが詰まっています。

野菜は、埼玉・所沢で無農薬・無化学肥料野菜を作り続けて30年以上の歴史を持つ、陽子ファームから取り寄せ。季節の移ろいに合わせて、多彩な食材がテーブルを飾ります。器にも注目。有田焼のお皿がこだわりの料理をさらに盛り上げます。

最寄り駅はJR中央線・総武線「三鷹駅」。南口を出て左手にある風の散歩道を歩いて10分ほどのところにお店はあります。三鷹の豊かな自然に囲まれた洋館で、素材を活かした絶品フレンチを味わってみませんか?

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事