初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 60
- 5
- 0
三鷹にある「ボッテガンテ」は、本場ナポリの味が楽しめるピザと南イタリア料理のお店。ブラッドオレンジカラーのひさしとイタリア国旗が目印になっている一軒家で、南イタリアらしさが感じられるかわいらしい雰囲気です。
店内に入ると、木の椅子とテーブルが置かれたぬくもりあふれる空間が広がり、お客さんを出迎えます。カジュアルな雰囲気の中、ゆったりとイタリアンを楽しめるお店です。
店名にある「ボッテガンテ」とは、イタリア語で「職人の居る小さな店のオーナー」を意味しています。男女を問わず、幅広い年代の方に愛されている店です。
独自の配合でピッツァの生地を作り、ナポリ直送のモッツァレラチーズを使用することで、本場のピッツァを再現しています。
「ピッツァ ボッテガンテ」は、お店イチオシのメニュー。燻製チーズが香るもちもち食感の絶品ピッツァで、この店のオリジナルメニューです。
大きなモルタデッラソーセージ、バジル、そしてピッツァの中央には温泉卵が乗っています。温泉卵にナイフを入れると、とろりと黄身があふれ、白身がプルンと絡みます。
日本の釜職人が作ったピッツァ釜で焼かれたナポリピッツァは、お店を訪れたら外すことができない逸品です。
ピッツァの他にも、南イタリアの味をリーズナブルに楽しめるこのお店。店名を冠した看板メニュー「ボッテガンテサラダ」は、ボリューム満点のひと皿です。
フリッタータやサラミ、テリーヌ、カルピオーネなど、イタリアを代表する前菜数種類が葉野菜とともに盛られており、なんともぜいたくな味わいです。
「ニョッキポモドーロ」は、1番人気のパスタメニューです。じゃが芋のニョッキに絡むのはトマトソースとモッツアレラチーズ。おいしいトマトソースに、チーズのコクととろける食感が加わり絶品です。
「地元の人々に愛されるピッツェリアでありたい」との想いを込め、日々料理やピッツァを提供しています。
お客さんに寄り添いたいスタンスから、記念日の「デザート盛り合わせプレート」(1,280円)にメッセージを書き添えるサプライズにも応じています。特別な日のお祝いに、ぜひ相談してみてください。
人気のお店ですが、平日の13:00以降は、比較的空いているので狙い目と言えます。本格的な窯焼きピッツァや、南イタリア料理が食べたくなったら、お店に足を運んでみましょう。
「ボッテガンテ」は、JR中央総武線「三鷹駅」から徒歩7分ほどの場所にあります。南口を出たら「三鷹産業プラザ東交差点」を目指して進みましょう。交差点を左折すると、ほどなくお店が見えてきます。南イタリアの味を、気軽に味わってみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!