生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
- 167
- 0
- 0
京都府 > 円山公園・高台寺・清水寺
2014年、キティちゃんは生誕40周年を迎えました。同年、二寧坂に京都の伝統とキティちゃんのかわいさをミックスさせた、キャラクターカフェ「はろうきてぃ茶寮 二寧坂店」 がオープン。古い旅館を居抜きした作りのお店で、キティちゃんやリボンをかたどった京菓子など、キティちゃんとコラボした食事が楽しめます。
伝統工芸品の清水焼の茶碗にもキティちゃんが描かれた、細部までこだわりの光るカフェ。店内に4人いるキティちゃんは、スタッフが全テーブルに回してくれるため、全員がキティちゃんと相席することができます。
お店の人気メニューは、「はろうきてぃ いなり茶そばセット」(1,380円)。冷たい茶そばの横には、かわいいキティちゃんのいなり寿司がちょこんと2つおかれています。
かわいすぎるいなりは、食べるのがもったいないほどキュートで、インスタ映えもバッチリ! 料理を写真にとる人も多いです。さっぱりとした和風メニューは、幅広い年齢層の方に好まれています。
みんなが大好きなカレーに、キティちゃん型のライスをIN! テーブルに届いたらまず写真を撮りたくなる、絶品「はろうきてぃ 特製カレー」(1,280円)です。キュートな見た目に、どこから食べるか悩んでしまいます。
キティちゃんを取り囲む特製カレーソースは、コクと旨みの凝縮した絶品の味。キティちゃんの可愛さが隠し味となり、楽しいカフェタイムを演出します。
料理メニューだけでなく、スイーツにもキティちゃんモチーフがたくさん! 「でぃあだにえる ココア」(800円)や「はろうきてぃ おもてなし抹茶ラテ」(800円)は、ドリンクの上にちょこんと乗った、マシュマロのキャラクターたちがポイントです。
濃厚抹茶をベースに仕上げた、ラブラブな京風パフェ「はろうきてぃとでぃあだにえるの仲良し抹茶パフェ」(1,150円)もおすすめ。お店で唯一、ハローキティとディアダニエルが揃ったメニューです。
根強い人気のキティちゃんをはんなり京風カフェで楽しめるとなると、キティラーにはたまらないお店です。落ち着いたかわいらしい和空間で楽しむ、キティちゃんと一緒に過ごす時間は贅沢そのもの。
フォトジェニックなメニューと店内を、スタッフに気軽に写真撮影を頼めるゆったりとした空間です。訪れたことを記念に残せる、丁寧であたたかい接客も魅力のひとつ。京都旅行の記念に、ぜひ訪れてみてください!
京阪電鉄本線「祇園四条駅」より徒歩20分、バス停「東山安井」より徒歩10分の場所にお店はあります。また、観光名所の高台寺の隣、二寧坂を入ってすぐの位置です。京都観光のついでに、キティちゃんとの癒やしの時間を楽しみにお越しください。
©︎1976, 1999, 2018 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.SP581580
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
「鬼滅の刃×ナンジャタウン」コラボイベントが池袋で開催!
テレビアニメ「鬼滅の刃」とのコラボレーションイベント「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」が、東京・池袋のテーマパーク「ナンジャタウン」にて、2021年2月5日(金)
東京都
LeTRONC
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
“ハーゲンダッツカフェのパフェ”オマージュの3種パフェ
名古屋マリオットアソシアホテルから、ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)カフェのパフェをオマージュした3種のパフェが登場。2023年6月1日(木)から8月31日(木)まで52階
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!